ハッピーメディア・地域みっちゃく生活情報誌5月号・出揃いました。
ゴールデンウィークの最中にハッピーメディア・地域みっちゃく生活情報誌、
5月号の報告できることに感謝です。頑張って、日本全国約1000万家庭に、
お届けできたこと嬉しく思います。総発行部数は10,980,227部、31都道府県
137誌です。
新入社員も現場に出ました。営業部に配属されたメンバーからは・・
先輩に学びながら、徐々に成果が出てきたと、初々しい報告を受けています。
連休でひと息入れ、緊張を解いて欲しいですね。
なんのために・・この仕事をするのか。我が社のパーパスをじっくりと
考えてくれると嬉しいですね。それと、社会人になったからこそ、学ばねばなりません。人財開発室の室長は・・・地域に貢献できるアドマンとして成長するには・・社会人への意識変革。企業・職場・仕事への理解を深める。ビジネスマナー・ビジネススキルを身に纏う。コミュニケーションの重要性なども
真摯に学んでくれたと太鼓判を押してくれています。
私の持論です。人はなぜ学ぶのか・・・
有名な漢詩・・・朱喜の「遇成」には・・
少年易老学難成(しょうねんおいやすくがくなりがたし)
一寸光陰不可軽(いっすんのこういんかろんずべからず)
未覚池塘春草夢(いまださめずちとうしゅんそうのゆめ)
階前悟葉己秋声(かいぜんのごようすでにしゅうせい)とあります。
階前の悟葉 己に秋声・・である我が身にすれば、
若い人たちが羨ましい限りであります。ぜひ、一寸の光陰を大切にして欲しいと
願わずにはいられません。もちろん、私もまだまだ・・りんごの木を植えるために学びを続けたいと思っています。
人はなぜ学ぶのか・・私の答えは「他に善かれかし」そういう生き方を
したいから、学ぶのです。人間は未熟です。すぐに己のために。自分さえ良ければと思いたがります。それは致し方ないと思うのですが・・・
でも、それでは残念ですが、心のどこかに穴が空いたままです。
不思議ですが・・・ですから、やはり「他に」自分以外の人々。
「善かれ」幸せになって欲しい・・そのために学ぶのだと思います。
聖人君主のようですが、決してそうではありません。母親の子供に対する
「愛」を考えてみれば・・人にはそもそも「他に良かれかし」の心が宿っているのが理解できると思います。
子供ではなく「他に」と考えれば全てが納得できるのではないでしょうか。
5月号の周年記念号を紹介します。
北から・・・宮城県「とみぃず」8周年。福島県「すかっと」7周年。
新潟県「まるごと下越」5周年「まるごと県央」9周年。愛知県「Step」19周年
三重県「つぅぴーす」15周年。滋賀県「KONKI」18周年を迎えることができました。ありがとうございます。
我々の情報誌の根本は「他に善かれかし」の精神を貫いているつもりで
ございます。しかし、まだまだ未熟であります。
変わらぬご指導、ご鞭撻お願い致します。 後藤拝
コメント