2019-04

記事

平成の大晦日

平成が「敗北」の元号なら、その責任は誰が取るのだ。 平成が古き良き時代だったのか、それとも歴史に汚点を残した時代なのか、 その評価は100年後、200年後に明らかになるであろう。 今言えることは、私を含め平成の時代に大人だった全ての日本人が...
0
記事

平成末期3題

「ともかくも戦争なかった平成は」 日本労働組合総連合会(連合)の誕生は平成元年。連合は平成の軌跡のひとつです。 「労組が政党をバックアップして政権を握れないか」その悲願である政権交代は 20年後、2009年に実現。しかし、旧民主党政権は自壊...
0
記事

号外は語る。

歴史とは「ひとりひとりの無名の人間」がつくるのでしょうか。 「新聞命」の私です。このところの新聞を捲っていますと、 妙に寂しくなりますねぇ。連日、平成の時代を検証する紙面が掲載されますから。 やっぱり、平成という時代に壮年期から老年期を迎え...
0
記事

大型連休どうする。

時間を無駄にしないで欲しいものです。少年老い易く学成り難しですから。 有史以来の珍事と申しておこうか。いや、愚策と言おう。 今日から、慶事とは申せ……10日間国民に「働くな」という馬鹿げた超大型の連休が始まる。 あなたは風薫るこの季節……ど...
0
記事

傘寿の祝い

老いてたまるか。坂の上の雲に向かって歩くぞ。 気の置けない仲間と集う異業種の交流会が、今年で40年を迎えました。 40年という月日は、半端ないですね。なんせ昭和の時代に始まったのですから。 何人かが、リタイアし鬼籍に入りました。 世代交代も...
0
記事

考える力

AI時代、人間に必要なことは。                     東大や京大の生協、書籍販売で毎年上位となり、 ロングセラーとして上梓以来読み続けられている本をご存知ですか。 国立大の生協を覗いたことのない私には分かりませんでしたが。...
2
記事

大学トップ、新入生に何を。

親が入学式に付き添う時代です。式辞もやりにくいのかも。 時代が変わるようだが、トップの式辞には変化を感じないなぁ。 大学の入学式、親が同行するのは出席学生(97.6%)の内、74.6%で 10年前に比べ9.8%増えたそうです。 大学側は席の...
0
記事

万葉集

数十首の勇ましい歌が軍国主義に利用されたんですね。 「令和」改元まで1週間です。 色んなことを研究している学者がいるものだと、感激しました。 朝日新聞の文化欄に……万葉集を研究しているから付けられるのでしょう、 「万葉学者」と形容が付く東大...
0
記事

かかりつけ薬局

医薬分業が破綻したと、なぜ、メディアは指摘しないのか。 気が付きませんでしたが、この国で一番多い小売店は セブンイレブンやローソンなどのコンビニ3強の5万件だと思っていましたのに、 それよりも多いのが調剤薬局の6万件だそうです。そんなに薬局...
0
記事

数理資本主義の時代

数学脳を鍛えるには教育の元から変える必要があるのでは。 私は毎朝ブログを書いている。右脳なのか左脳なのか、それとも前頭葉なのか 脳の構造がどうなっているのか、雑学程度にしか知らないが、 10年以上毎日ブログを書いていると、脳のどこかで、ブロ...
0