記事 国産材の復活 AIの力で林業の完全自動化はできないだろうか? 農水省のまとめた「国産スギ材の間柱(まばしら)」は1月時点ですが、 用途が同じ欧州産に比べ8%安い取引価格だそうです。 ここ何十年も国産材が高かったが逆転しています。 日本の国... 2025/04/22 5:38:58 AM 0 記事
記事 政労会見 落ち目の政権と組織減少の連合で何ができますかねぇ・・・ ハング・パーラメントって様々な影響が出ますね。 16年ぶりに連合のトップが首相に対等な立場で政策を要求する 「政労会見」開かれた。なんとなくだが、モタモタしている石破政権と ... 2025/04/21 5:35:21 AM 0 記事
記事 人口減少底なし・・・ 1300万部の情報誌で、少子化問題に「ど真剣」に取り組んでみたいと思う。 このブログも連続6399回になります。17年と半年です。 まぁ・・・飽きもせず。日々、それも早朝に1000文字以上綴っているなぁと 自分でも執念(しつこ)さ... 2025/04/20 5:55:23 AM 0 記事
記事 満点星 過去最高が続くインバウンド・・・ 野辺は百花繚乱です。頬を撫でる薫風、そして抜けるような紺碧の空。 4月の下旬です。温暖化で季節が早まっているのでしょうか? 五月晴れの日々です。芝桜が綺麗です。チューリップが咲き誇っています。 ... 2025/04/19 5:08:23 AM 0 記事
記事 世代交代 なぜ、竹は花が咲くと枯れるのか? 去年の話です。 私のホームコースで竹に花が咲きました。珍しいとゴルファーの間で話題に。 キャディさんが、花が咲くと枯れるようだと教えてくれた。 案の定・その竹林は全て枯れた。今も枯れたままです。... 2025/04/18 5:39:09 AM 0 記事
記事 東京五輪決着 「電通グループ行動憲章」を読んでみたい。 東京五輪っていつだったっけ。パリ五輪っていうのもあったよねぇ。 そういえば・・・東京五輪をめぐる談合事件ってあったよなぁ。 2021年なのですが・・ずいぶん、昔のような気がする。 公... 2025/04/17 5:56:32 AM 0 記事
記事 国民を舐めたらあかんよ。 全国民に5万円のばらまきと消費税の引き下げ・・・ 国民は「愚にして賢なり」です。舐めたらあかんよ。石破さん。 連日、トランプ暴挙で世界中が振り回されていますが・・・日本政府の混迷ぶりも目を覆うばかりです。こんな愚策しか考えられないの... 2025/04/16 5:43:23 AM 0 記事
記事 「こんにちは未来の暮らし」 万博開催を報じる新聞各紙から、やっぱり朝日の姿勢が面白い。 13日・万博が開幕した。期間は4/13~~10月13日まで。 184日間の開催だ。いつ行こうか?いけるかと日程表と睨めっこしている。 この日に「行く」と決めないと行けなく... 2025/04/15 5:33:22 AM 0 記事
記事 まだら模様 昨年度・中小零細企業の倒産・1万件。負けてたまるか。 4月も中旬です。桜は散りました。あっと言う間に葉桜です。 私は葉桜も好きですね。柔らかくて初々しい新葉にこれから育ってやるぞ、 そんな強い息遣いを感じます。 トランプ大統... 2025/04/14 5:34:33 AM 0 記事
記事 Japan Local Advertising companies Association 2025 日本・地域広告会社協会は地方創生を担います。 4月11日・第24回・JLAA(日本地域広告会社協会・理事長・吉田大助・岡山ビザビ社長)全国総会が、東京目黒・雅叙園で開催された。JLAAは日本の地域で頑張る広告会社の集合体。会員数・50... 2025/04/13 5:52:30 AM 0 記事