記事 おおつもごり 心の底から「ありがとう」と感謝して年を跨ぎます。 さてさて・・・大晦日です。今年も終わりですね。 2024・どんな年だったのか?カレンダーを捲って振り返りたい。 えっ・・・そんなことしてないで、その足の踏み場もない小部屋を何とかし... 2024/12/31 5:11:36 AM 0 記事
記事 あぁ毎日新聞・・・ 新聞命の私です。新聞に感謝します。同時に叱責もします。 晦日です。新聞各紙・今年もお世話になりました。 私の人生・新聞無くして成り立ちません。 新聞を捲ること。それも全国紙4紙と地方紙2紙・そして地域夕刊紙の計7紙に 目を通すこ... 2024/12/30 5:44:55 AM 0 記事
記事 本に埋もれて・・・ 年末年始の休暇に入りました。 15冊・・・年末年始用に買い揃えた本の数です。 昨日・1冊目を消化。まだエンジンが掛かっていませんが・・ ワクワクしています。でも、これらは・・何か問題を掘り下げてみようと 思って揃えたものではあり... 2024/12/29 5:31:48 AM 0 記事
記事 排除措置命令 米国・巨大IT企業へ、欧米追従の日本の独占禁止法が通用するか? 仕事納めも済みました。世の中は年末の喧騒にあります。 面倒臭いことは拭きにして、年末年始・日本の歳時を楽しみたいのですが・・ IT社会・なかなか厄介な話になっています... 2024/12/28 5:09:22 AM 0 記事
記事 年末年始 無理矢理・年末年始はつらいって言わせる朝日新聞ってなんでしょう? さてさて・・・クリスマスも終わりました。 今年のカレンダーは28日が土曜日。5日が日曜日・・9連休です。 カレンダーの巡りが良いというのか。悪いというのか。 ... 2024/12/27 5:08:25 AM 0 記事
記事 自動車産業の再編 日産・ホンダの統合、新しい旗を掲げることができるか? 年末になると、大きな合併事案が浮上する。 今年は自動車メーカー。日産とホンダの統合が報じられたことだ。 それに三菱自動車を加えれば販売台数は800万台を超え、世界三位に浮上する... 2024/12/26 5:36:02 AM 0 記事
記事 新聞界のドン逝く 新聞の衰退・SNSによる言論の自由・・新聞とは何か? 新聞命(しんぶんいのち)の私としては複雑であるが・・・ 先ず以て「ご冥福を祈る」・・読売新聞の主筆・渡辺恒雄氏が逝った。 新聞各紙の渡辺恒雄(ナベツネ)氏に関する惜別の記事を読... 2024/12/25 5:38:21 AM 2 記事
記事 6歳・バスケの審判員 石巻の神童たち、夢が膨らみます。。頼もしいですね。 我が愛読紙、石巻日日新聞からです。 日日新聞、毎週1週間分、まとめて郵送されてきます。 如何にもベタベタの地域密着、そこで暮らす人々の息遣いが聞こえ・・ 楽しく捲っています。記... 2024/12/24 5:39:05 AM 0 記事
記事 原発復活 日本のエネルギー源をどうするのか・・原発を容認するのかしないのか? まぁ・・「原発復活」とセンセーショナルなタイトルを付けてみました。 東日本大震災・人が住めなくなってしまった・・・あの福島の原発事故の記憶が頭から離れない世代として... 2024/12/23 5:27:56 AM 0 記事
記事 年収の壁 働いて収入を得たならば、税金と保険料は何人たりとも支払う。 40年前の話ですね。 年金制度改正され「第3号被保険者制度」が誕生しました。 会社員に扶養される配偶者が自ら保険料を納めなくても 基礎年金を受け取れる制度です。 ... 2024/12/22 6:04:51 AM 0 記事