東京五輪は各種スポーツ団体のあり様も変える。
東京五輪を今尚、やめるべきと、この期に及んで批判するのは朝日新聞です。
まあ、それはそれでいいでしょう。でもです。
時の政府がやることは、箸の上げ下ろし、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、
そんな類いの批判では、本当に朝日新聞の読者がいなくなりますよ。
五輪をイベントと考え、それぞれの競技をパビリオンとして見ましょう。
この間、パビリオンを作るにあたって、いろんな問題点が見えてきましたね。
陸上の選手選考のあり方だとか、バスケットの分裂騒動だとか、
開催種目も危ぶまれた、ボクシング協会の私物化問題だとか、
体操界の不可思議なあり方などなど。
五輪そのものをスポーツ利権だと批判、反対する朝日は別として。
何事もそうですが、やってみれば、色んなことがわかり、浄化されるモノです。
五輪は開催国の特権で、大概の競技に日本選手は出場できます。
ですから、余計にスポーツ界が刷新されるきっかけになっています。
「フェンシング」について、朝日はこんな批判をしています。
アマチュアスポーツに民間企業がスポンサーに、
それも選手個人でスポンサーを探し、ユニホームに企業名を入れること、
そんな改革には懐疑的であると。
私は日本のスポーツ団体でもっとも建設的に変わったのは
フェンシング協会だと思っています。北京五輪で銀メダルを獲得した
太田雄貴選手が会長に就任、次々と改革をしている姿こそが、東京五輪の
最大の成果ではないかと思っています。
太田会長選手の自主性を認めて、自分で考えて行動する枠組みを作りたい」と
実に積極的活動をしています。そのひとつが「ユニホーム」に選手が自分で
スポンサーを探し、練習に掛かる経費や遠征費用を自分で稼げ。
そのためには企業名を入れるのを承認するとか、
英語が喋れないと選手代表には選ばないとか、
競技の様子を大型ビジョンで、リアルタイム、わかりやすくするとか、
観客席との距離を縮め、フェンシングを楽しんでもらい、スポーツとしての裾野を広げるとか。
「東京五輪後」を見据えた実に様々な活動を展開しています。素晴らしいと思います。
五輪はアスリートたちのドラマです。
同時に、彼らと関わる人たちの夢です。引いては日本人全ての希望です。
来年に迫った東京五輪をこの後の及んでも尚批判、否定する朝日がよくわからない。Goto
コメント