トイレぐらい・・・

綺麗な街は文化度の高い人たちが暮らしているのでは?
私の趣味はゴミ拾いです。
毎朝、ウォーキングに出掛ける際、必ず小ぶりのゴミ袋を持参します。
道中や県の総合運動場(メモリアルセンター)内に落ちてるゴミを拾います。
道路端でゴミが一番落ちているのは「コンビニ」の周りです。
お手拭き、箸の袋、紙袋などが花壇に投げ捨ててあります。
メモリアルセンター内は、管理責任者が掃除するのか、
催しモノがあった翌日以外は、粗方、綺麗に使用されています。
公共施設が清掃され、清潔であるのは、そこに暮らす人々の文化度です。
街角の公園にゴミが散らかり、公衆トイレが汚いのは・・・
文化度の低い人が暮らす街で、有能な人は住みたがらない街です。
交流人口を増やしたい。移住・定住人口を増やしたい。
そんな願いが、日本中の自治体にあり、様々な知恵やアイデアが出され、
街をアピールしていますが、根本がズレていると、人は集まるどころか逃げます。
このほど、と言っても「今頃かよ」・・・と文句の一つも申し上げたいのが。
文科省が全国約3万の公立小中学校のトイレ140万の便器・・・
和式、洋式の実態調査をした。その結果、洋式は60万(車椅子対応の6万を含む)、
和式が80万だと発表。・・エッって驚きませんか。
昨今の家庭、主流は勿論、洋式です。知らなかったとは言え・・
今時、小中学校のトイレの60%以上が和式トイレとは・・・信じられない。
子どもから「和式トイレは汚いし、使いづらい」と苦情がでて・・
文科省が調査したって言うじゃないですか。天に向かって唾吐くようなものだが・・
それこそ、教育委員会はなにをやっているんだね。
洋式トイレが綺麗で、和式が汚いと言うのもおかしいと思うのですが・・
洋式にならない理由は、新築や改修の際、順次入れ替えているが、
それ以外は洋式にする予算がないとのこと。
それって、首長も議会も教育に関心がないってことじゃないのかね。
小中学校のトイレが洋式で清潔であることと、街や公共施設が清掃されているのとは、
直接的に関係はないのですが、どこか共通点があると思いませんか。
そうなんです。公共のモノを大切にする。そんな人たちが多い街であれば、
そこに暮らす人たちの生活意識は高いと思います。移住、定住の基本です。
勿論、小中学校のトイレぐらい、使い勝手のよい綺麗な洋式にして欲しいものです。Goto
●地域みっちゃく生活情報誌®巻頭特集のご紹介
愛知県 月刊はるるの巻頭特集はこちら
http://chuco.co.jp/modules/special/index.php?cid=56
愛知県 月刊ぶるぅむの巻頭特集はこちら
http://chuco.co.jp/modules/special/index.php?cid=98
福岡県 マイタウン伊都の巻頭特集はこちら
http://chuco.co.jp/modules/special/index.php?cid=112
兵庫県 フリモ姫路の巻頭特集はこちら
http://chuco.co.jp/modules/special/index.php?cid=72
群馬県 渋川パリッシュの巻頭特集はこちら
http://chuco.co.jp/modules/special/index.php?cid=97

コメント