こんなご時世だからこそ、上品な笑いを誘う「桂米朝」の落語は如何ですか。
「コロナ」のせいです。世の中がなんとなく暗くなりました。どうしますか。
あなたも、メディアの危機感に煽られ、恐怖に慄き、家中をアルコール消毒し、
息を詰めてジーッと動かないでいますか。
外出時にはマスクを掛け、ゴーグルを掛け手袋を付けて重装備、
人混みを避けて怖々街に出て行く。なんとまぁ、臆病なことです。
そりゃ、ウイルスに感染して命を落とすほど、残念なことはありません。
用心に越したことはありませんが。でも、異常だとは思いませんか。
人は自然の一部です。自然によって生かされもするし、殺されもします。
交通事故で命を落とすこともあります。
全てはなるようにしかなりません。人の生き死には天命です。
自分なりの予防をすれば良いと思いますが、それ以上は運を天に任せようではありませんか。
この降って湧いたような「ウイルス」騒動に振り回されないようにするにはどうしたら良いのか。
答えは一つです。「笑う門には福きたる」。上機嫌で過ごすことです。
とは申しても「オマエの云うように、いつもニタニタしておれるか」と
お怒りになるかもしれませんが、じゃあ「国会のように」言葉尻を取って、
罵り合っているのはなんですか。お怒りならば、あの議員たちの愚かさを怒って下さい。
私は、こんなご時世だからこそ、腹の底から笑える話を聴いたり、
ユーモアが絶えない人との会話を楽しんで、笑顔でいたいと思います。
もちろん、仕事に精出したい。そうすれば充実感が湧き、全てが好転します。
そこで、腹の底から笑えるのは何か、ですが。
こんな時ときこそ、上質な落語です。特に上方落語がよろしい.
落語なんぞに興味がないと、若い人は言うかも知れませが。
そりゃ食わず嫌いです。扇子とハンカチだけでバカバカしいお笑いを披露するのです。
もう89歳で亡くなって5年になりますが、
上方落語の真髄を復活させた「桂米朝」師匠の落語は実に味があり、
聞くたびに笑いが深まると申しますか「顔がほころび」ます。
さすがに不世出の名人といわれるだけのことがあります。
もちろん、関東の名人たちの落語も自然と笑顔になります。
落語を推奨しているのではありません。
憂鬱で、笑うなんてとてもできない。ましてや、上機嫌でいるなんて、と思っている
あなたに、騙されたつもりで落語を聴いてみたら。必ず笑みがこぼれますからと、
お節介を申し上げたいのです。
因みにですが。「コロナウイルス」はあと数ヶ月もすれば、撃退するワクチンができます。
それまでの辛抱です。暗くて、不機嫌な人には、死神が取り憑くと申します。
「笑う門には福きたる」です。ぜひ上機嫌で、お願いします。 Goto
コメント