赤字解消

経常収支、過去最大の赤字に・・・何も感じないのが不思議です。
年度末の月曜だから・・・妙に心に引っかかるんです。田舎のおっさん如きが偉そうなことを言っても詮なきことですが・・・でもやっぱり気になるんです。財務省が発表した「経常収支」が比較可能な1985年以降・・・過去30年ってことです・・・最大の赤字だったことが・・
私の持論です。家計でも、企業でも、赤字は犯罪です。赤字とは収入よりも支出が多いってことです。そんなことはわかっていると言われますが、赤字になりますと気が滅入ります。金策に追われるようになりますと負のスパイラルにはまり、正常に物事が考えられなくなるものです。
それは個人や企業の話だと思っているかも知れませんが。国家とて赤字になれば、良からぬ方向に走り出します。戦争が起こるのも、始まりはそれなりに理由がありますが・・・ほとんど背景は経済的な要因です。経常収支とは貿易収支と所得収支の合計で構成されています。
ひと昔前は、日本は貿易で儲けすぎと批判されましたが。その黒字で1億総中流化が実現、社会保障も充実してきたのです。それが震災後、燃料費高騰が原因とは申しませんが、貿易収支の赤字が定着。それを所得収支で賄ってきましたが、どうも、それも限界に達したようで・・経常収支の赤字が定着しそうな気配です。
解消には、原発を稼働させ、貿易収支の改善をなどと・・・今だ収束しない福島現状を見るに申し上げる状況にはありません。しかし、赤字が恒久化すれば、国家流転です。あっという間に奈落の底に落ちてしまいます。その心配が拭いされません。
では、どうすべきか。既得権益にメスを入れ、出ずるを押さえ財政赤字解消の道筋をつけること。製造業の海外生産が進んで輸出が伸び悩む構造要因を法人税の減税により、設備投資を促すこと・・・の二つを実行すれば赤字解消の見通しが立つのではないでしょうか。
政治が決断すれば、明日にも解消に動き出します。勿論、国民の後押しが必要ですが・・・
見通しのない赤字は犯罪です。犯罪が慢性化すれば、国家も企業も個人も破滅です。
おっさん如きが焦っても仕方がないのですが、経常収支過去最大の赤字に真剣に対処しなければ大変なことになると、妙に心に引っかかります。杞憂に終われば良いのですが・・Goto

コメント

  1. レモンハート より:

    こんにちは。
    第六部「慈雨の音」に続く
    第七部「満月の道」です!
    「流転の海シリーズ」は全9巻で完結予定だそうです。完結は2?3年後、待てません?^^

  2. Goto より:

    宮本先生の流転シリーズ、満月の道は、慈雨の音の続編ですか?Goto

  3. レモンハート より:

    こんにちは。
    同感です。
    残念ですが、、
    もしかしたら日本人は国債が暴落したときにはじめて日本が赤字だったことに気付くのかもしれませんね。
    うちの店も去年は赤字でした。
    消費増税前の駆け込み需要により
    消費者はモノを優先、サービス(飲み食い)は後回しの雰囲気。多くの店が嵐が去るのを待つ考えのようですが、絶好の勝機ととらえ、今まで勇気をだしてできなかった企画を実践してます^^どうやら政治も個人商店も一緒。赤字のときは嵐が去るのを待つタイプと覚悟を決め勝機ととらえ実践するタイプの二つしかいないのですね。
    遅まきながらですが、「海賊とよばれた男」を読みました。
    「永遠の0」がファンタジー(物語がキレイ)すぎて百田作品を敬遠していたのですが、この作品は泣けました。
    勇気と覚悟、人情に感動しました。
    4月は、宮本輝・流転の海シリーズ「満月の道」も単行本がでます。楽しみです。