新日本酒

清酒で二日酔い。頭が痛くてたまらない。そんな経験はありませんか?
酒をたしなまれない方には恐縮ですが。酒の話です。私は最近めっきり酒量が減りましたが、根っからの酒呑みで、晩酌を欠かしません。取り敢えず・・・ビールで喉を潤し、料理に合わせ、ワインを頂くのが、定番でしたが、このところ、日本酒、それも冷酒を楽しみます。
酒を覚えたのは親父殿のおかげ?です。酒は何のために飲むのか。どのくらい飲めば良いのか。親父殿の薫陶はこうでした。酔うために飲むのだ。酔う瞬間を探し求めて飲み続けるのだ。乱暴ですが、酔うためとは、一日の疲れやうさを晴らすために。
酔う瞬間とは、その場の雰囲気で量が違う。酒は友好の手段、楽しい酒は量が進みますが、気分が乗らない酒は直ぐに酔っ払います。良き雰囲気で酒を飲めという意味です。今もその教えを忠実に守り、楽しい酒を飲んでいます。親父殿の時代も私が若かった時代も、酒といえば日本酒でした。
高度経済成長以降、その日本酒に人気がなくなりました。NHK朝ドラの「まっさん」ではありませんが、ウイスキーや芋や麦焼酎に取って変わられ、衰退したといわれていますが。私はそうでないと思っています。日本酒を真面目に造ってこなかった。醸造用アルコールなど、添加物を入れて、品質が悪くて不味い日本酒を造ってきたから・・他の酒類に取って変わられたのです。
こんな思いをしたことはありませんか。私などいつもそうでした。日本酒を呑むと必ず頭が痛くなる。それを二日酔いと思っていましたが。清酒とは名ばかりで雑菌まるけの合成酒を飲まされていたから、そうなったのです。
しかし、最近の日本酒は、違います。伝統と称するインチキから脱して、杜氏を廃し、醸造学をんだ若き蔵元達が互いの技術を分け合い、高品質の日本酒が提供できるようになりました。そんな日本酒は日本酒であって日本酒ではない。新日本酒だと思っています。勿論、頭が痛くなるなんてことはありません。
ただ、残念なのは。新日本酒は高価だということです。正直に申しますと、一升瓶が何万円もするなんて、ありえません。その土地の米、その土地に湧き出る水が原料です。それが日本酒なのですが。べらぼうな値段を付けている以上・・・
和食ブームに目をつけ、必ず、大手の酒造メーカーが、高品質の新日本酒を世に送り出してきます。折角、本当の日本酒に行き着いたのです。マーケティングを考え直した方が良いと思います。Goto

コメント