最高裁の判断を待ちたい

司法が政府の記者会見を代弁するとは、三権分立の崩壊です。
沖縄・米軍基地辺野古移転の問題です。
翁長知事が辺野古の埋め立て承認を取り消したことを不服として国が起こした裁判で、
国の主張を全面的に認め「違憲」であるとの判決がでました。
沖縄県は直ちに上告・・・最高裁に判断を委ねました。
率直な感想ですが、今更、辺野古移転を中止することは難しいのでは・・
と思うのですが・・この判決。「違憲」までは・・仕方ないが、
中身があまりにも乱暴ではないでしょうか。
「沖縄に基地を置く地理的な優位性、海兵隊を一体的に運用する必要性」といった
軍事的な問題にまで踏み込み、「日米関係への影響や、国防・外交政策」での
国と地方の関係にも言及し・・・「普天間の被害を除去するには
辺野古に新基地を建設する以外にない」とまで断定しています。
また、日米関係の下りでは「翁長知事が辺野古の埋め立て承認を取り消したことは
日米間の信頼関係の破壊、国際社会からの信頼喪失になる」とまで断じています。
政府が辺野古問題で、記者会見などで述べている内容と同じです。
米国の裁判所でも、ここまで米軍に都合の良い判決は書かないのでは・・
まるで、ポチ・・・ペンタゴンの飼い犬ではないでしょうか。
国防に関して、自治体はとやかく言うな。問答無用の切り捨てです。
例え・・そうであっても。司法はそうあってはいけません。
聞くところによりますと、2回の弁論で結審するスピード審理だったとか。
司法は司法です。引き伸ばし策としての提訴だとしても
やはり、丁寧に審理するのが、司法の司法たる所以ではないでしょうか。
この司法の切り捨ては、この問題に新たな禍根を残すことになりはしないか。
基地移転反対派の憤りは当然のことですが、民主主義の根幹なす・・・
三権分立を破壊する意味でも。
民主主義とは時間もコストも掛かり、まどろっこしいモノなのです。
たとえその結果、不慮の事態を招いてもです。
沖縄米軍基地問題は、戦後が終わっていない。喉に刺さったトゲです。
司法がその痛みを解せないで、何の法治国家でしょうか?民主主義国家でしょうか?
最高裁の判断を待ちたい。Goto

コメント