誕生仏

今日はお釈迦様の誕生日です。天上天下唯我独尊の意味を考えてみる・・・
もう何年前になるでしょうか・・・見かけ無くなって50年ですかねぇ。
岐阜は仏教が盛んな地です。いや、でした。と言った方が良いかも知れません。
毎年、4月8日、お釈迦様の誕生日には、花祭りが盛大に行われていました。
花祭りは僧侶を先頭に象ではありませんが、車に「誕生仏」を乗せ、
信徒たちが引き、稚児行列を最後尾にした行列が市中を練り歩いたものです。
見物の人々が沿道を埋め、高齢者たちは「誕生仏」に合掌し、
紙に包んだお金が誕生仏に投げられたのを覚えています。
なぜ、岐阜の街に仏教徒が多かったのか。
私が知る古い話では、江戸時代初期、徳川幕府は「美濃を制するものは天下を制す」
などといわれた反動で、美濃から有能な人材が輩出されることを嫌いました。
その結果、この地域は細かく分割され、領主に力を付けさせませんでした。
その結果、多くの優秀な人材は京都に向かい、僧侶になる人が多かったといわれます。
それらの僧侶が美濃に戻り、多くの宗派が寺を興したと言われています。
ですから岐阜は寺の多い街です。そんな僧侶の教えが広まり、岐阜は信仰心の
厚い街になりました。そんな言い伝えが。それらの寺が合同で「花祭り」を催したのです。
その名残が戦後も続きましたが、時は移り花祭りの行列はなくなり、
今では寺院にある「花御堂」でお釈迦様の誕生を祝います。
花御堂のなかにはルンビニーの花園よろしく色とりどりの花で飾られ、
水盤に乗せた誕生仏を安置、この水盤には御釈迦様の誕生を祝って
大地から芽生えたとされる蓮の花をかたどっています。
誕生仏は右手で天を、左手で地を指しています。お釈迦様は誕生と同時に歩き、
右手で天を左手で地を指して「天上天下唯我独尊」と唱えたといいます。
この姿をかたどった像が「誕生仏」です。
「天上天下唯我独尊」とはどんな意味でしょうか。
何となくですが、唯我独尊というと、独善的に自分ほど偉いものはないなんて思いますが、
かけがえのない個人の尊厳を示したものと訳されています。
どんな人も尊い目的を果たす為に人間に生まれてきたのだと、
すべての人は平等である・・・それが唯我独尊の意味だそうです。
4月8日。花祭りの行列を目にすることもなくなりました。
御釈迦様の誕生日、自分の生き方や考え方が、間違った唯我独尊になっては
いないか、不老不死の飲み物である甘茶を頂きながら、チョッピリ考えてみるには
良い日ではないでしょうか。Goto

コメント