国力はその国の国民の働きによって成り立つと思っています。
さてさて・・・ものは考えようですが。
日本の大手企業は週休3日制を取り入れ始めました。
あなたはどう思いますか。そんな会社で働いてみたいですか?
選択的週休3日制とは・・・(解説です)
働き手の希望に応じて週休3日を選べる制度。
育児や介護、副業、学び直しなどに時間を充てられる利点があります。
企業側は柔軟な働き方を用意し多様な人材の獲得を目指しているほか、
業務効率化への期待もあります。休日を増やす代わりに給与を減らす例もあります。
政府が昨年まとめた経済財政運営の指針「骨太方針」に導入促進が盛り込まれました。
ということは、国を挙げて週休3日制への移行を示しているってことです。
日立は1日の勤務時間を増やし、週休3日も可能な制度を導入。
パナソニックは選択的週休3日制の導入を検討。
ユニクロは週休3日制を導入。給与は通常の勤務と同水準に。
ヤフー・みずほフィナンシャルグループ・NECは、週休3日制導入で、
育児や介護と仕事を両立する社員に配慮。みずほは週休4日も可能に、
ヤマトは50歳以上などの条件を満たした社員に、週休3日・4日の勤務を認める。
三井化学は月4日以上出社すれば、残りの勤務日はテレワーク可能とするようです。
週休2日制が導入された時、月月火水木金金で育った私たち猛烈社員は・・・
休みたい奴は休め。俺たちは武田鉄矢のお母さんのように「鉄矢働け、働け、働け、
働けんくなったら死ね」それが、人生だと思って土曜は金曜だと思って働きました。
それが今ではどうですか。土日は平気で休みです。それもボーッとした。
これも古い話ですが。イスラエルを訪ねて思ったのです。アラブ諸国とイスラエルの
国力の差はどこから来ているのか。イスラエルは土曜がシャバットで休み、
日曜は通常通り働きます。
土曜は火を使うものは全てストップです。その徹底ぶりは凄い。宿泊のホテル、
エレベーターは電力を使うからと動きません。食堂ももちろん土曜は休みでした。
一方アラブ諸国はイスラムの礼拝で金曜が休み、土曜は敵対するユダヤが休みだから
休み、日曜はキリスト教では休息日だからそれに倣って休み・・・
そうなのです。何だかんだと理由を付けて週休3日です。
それでは国力が強くはならないと納得したものです。
私の知る限りで、欧米で週休3日を推奨している国などありません。
企業の自主性に任せられています。そうです。働き方は企業が自由に決めるものだからです。
どこの国でも休日は宗教的なるものです。
日本の週休3日の根底には何があるのでしょうか。
働くことは悪だと思っているからではないでしょうか。
労働時間を短縮してそれ以上の給与が得られる企業ってどこかが狂っているか、
誰かがその分を補う働きをしているからではないでしょうか・・
それがITでありAIだとすれば、人間が要らないってことに。
私は働くから人間だと思っています。
棺桶に入っても働きます。Goto
コメント