値上げの春

インフレを経済復興のチャンスに・・・
散るさくら残るさくらも散るさくら・・・
桜前線は北上中です。北関東から東北の入り口辺りでしょうか。
北国では待ち遠しい桜の便りですが・・
物価の値上がり、こればかりは理由のいかんを問わず、願い下げですね。
取り分け、生活必需品があれもこれもと値上げされますと、気分が悪いですね。
でも、日本の経済、どこかでデフレから脱却しないと国が沈んでしまいます。
物価が上がるってことはインフレになるってことです。そんなことはわかっている。
そう言われますが、経済の専門家に言わせると、インフレも二種類あって、
需要が高まり供給不足のインフレは経済が活性化する良いインフレで、
原材料や原油高によるインフレは悪いインフレだといいます。
4月からの値上げラッシュはコロナ禍で経済が停滞し、賃金が抑制されたままの
インフレで悪いインフレだと言われています。乱暴に申しますと、経済の専門家を
私は信じていません。今の日本に良いインフレと悪いインフレがあるとは思えません。
間違っているなら、指摘いただきたいのですが。
日本の貯蓄を含めた金融資産は2000兆円と言われます。
世界中を見渡しても国民がこんなに溜め込んでいる国はありません。
マスコミが、格差が拡大している社会で物価高になれば誰が苦しむのだと、煽るものですから、
国民のマインドが下がり、値上がり、購買を控える、ものが売れない。
仕方ないので、また値上げせねばメーカーが回らない。だから、また値上げする・・
そうできないメーカーは潰れる。まさにインフレ悪循環です。
でも、どこかで誰かが金融資産を使わないことには、経済は回りません。
一度どこかで溜め込んだお金を市中に放出する。そのためにはインフレに
良いも悪いもないのではないでしょうか。乱暴な言い方で恐縮ですが・・
極端なインフレになってでも一度デフレから脱却する、そのことで、
日本経済の成長戦略が現実のものとなるのではないでしょうか。
政府が賃金を上げろと叫んでも、簡単でないのが現実です。
でも、インフレで生活に支障が出るようになれば、どんな企業も賃上げせざるを得ない。
そのためには企業が生産性を高めねばならない。デジタル化を進めるってことに。
それができないなら、産業内で淘汰され、再編が起こり、
生き残りを賭けて成長戦略に向かわねばならなくなります。
この国は軟弱ではありません。世界第3位の経済大国です。今は・・・
国民が痛いと思うことは政府が極力避ける、それが通用している国です。
でも、どこかで痛みに耐えて・・・敢えて申せばそれがインフレです。
強くならねば、この国に未来はないと思います。
少ない字数で意を尽くしませんが・・・
IT社会・第4次から第5次産業革命の時代です。
どこかで突破口を見出さねばなりません。
それがこの4月からの外的要因による値上げラッシュではないかと思います。
悪いとか良いと寝ぼけたこといっていないで、インフレに恐ることなく、
経済復興のチャンスと捉えねばならないのではないでしょうか。
良いインフレ悪いインフレも良いインフレ・・詠み人知らず「黒田」・・Goto

コメント