一念発起

どなたか。岐阜市の花の由来を教えて頂けませんか?
終戦記念日にゴルフの話で恐縮です。私の友人・・飛距離が凄いのです。4年ほど前にプレーさせてもらった折にも・・・豪快なドライバーに度肝を抜かれたのですが。
それにも増して・・・度肝を抜かれました。勿論、Hcp3で、アマチュア競技に現役で出場しているのですから・・・小技も上手いし、パターも安定。我がホームコース(関CC・7000ヤード)を39・37でラウンド。私なんぞは足元にも及ばないのですが・・・・。
今年還暦を迎え、カートにも乗らず・・・炎天下を歩いてラウンド。
それでコンスタントに250ヤードのドライバーには参りました。
で、「前回ラウンド時よりも飛距離が伸びましたね」「何かトレーニングやってるんですか」と。
「一時、飛ばなくなったので、三年ほど前から毎朝1時間ほど・・・犬を連れて、散歩しているんです」「今朝も歩いてきました」と。「最近は、私のスピードに犬が・・へたってますよ。アッハハハ」と豪快に笑い飛ばす。
その話を聞いて・・・私も飛距離が欲しい。散歩で伸びるなら。動機はいささか不純だが。「早朝・散歩やってみるか?」「ブログに散歩」朝がますます忙しくなるが・・・そこはそこ・・やる気になれば何でもできる。とばかりに・・一念発起。
まだ・・・始めて半月。近くのメモリアルセンター(岐阜県総合運動場)を一周する(4キロほど)コースを選んで歩き始めました。大好きな金華山を望みながら、長良川の畔に足を延ばす。快適なコースです。
歩きながら・・・昨日のこと・・今日のこと・・・明日のこと。結構、考える時間が持てて良さそうです。
で・・・・メモリアルセンター北側に沿って歩いていて・・・・歩道にタイルで「花の絵」が。
「岐阜市の花・サルビア」と「岐阜市の木・つぶらじい」が埋め込んでありました。
岐阜市の木が「つぶらじい」(椎の木)は金華山がつぶらじいの山と言われているので、知っていましたが。岐阜市の花が「サルビア」とは知りませんでした。どんな由来で・・「サルビア」になったのか?岐阜市のHPでは分かりませんでした。どなたか?ご存知なら教えて下さい。
飛距離を伸ばす一念で始めた散歩。こんなところに・・・こんなものがと気付かせてもらえるだけでも、幸せモノです。これで飛距離も伸びれば最高なんですが・・・・欲張りはいけませんね。        Goto
P1000056.JPG P1000059.JPG
市の花「サルビア」 市の木「つぶらじい」  岐阜メモリアルセンター北側歩道にあるタイル

コメント

  1. Goto より:

    ボーとしていても、体力は落ちるばかりです。仕方が無いから・・・・朝の早歩きを始めましたが。さてさて、どうなることやら。飛距離は運動神経と天性の強靭な足腰によるようです。DNAですね。私はまったくダメです。親父殿を怨むしかありません。          Goto

  2. Goto より:

    コメントありがとうございます。
    県の花が・・「れんげ」だそうです。国体でレンゲが使われないのはなぜでしょうか?行政のおやりになることは分からないことが多いです。
    レンゲは濃尾平野の裏作に植え、田の肥しにしたものです。気候の違う飛騨や東濃では植えません。県の花にするには無理があると前から思っていました。大体・・行政単位で無理矢理・・・自治体の花や木を決める必要があるのでしょうか?安易な気がします。         Goto

  3. リミスキー より:

    飛距離と散歩ですか?。相変わらず凄いですね。楽して飛距離を伸ばす方法をずっと考えていますが・・、クラブを換える、ボールを換える・・でも実際のところ、一体どれだけのびるのか?分かりません。やはりDNAです。そして努力でしょうか?月末の研修が楽しみです。

  4. kmforest より:

    岐阜市の花のサルビア は、いつ決められたのでしょうか??
    他にいくつかサルビアを自治体の花にしているところもあるようですが、もともと日本にない花を なぜ なんでしょうか?
    そう思う中で、調べ始めていたら、岐阜清流国体の推奨花はサルビアとマリーゴールドだそうです。管理が簡単だから それでもよいのかもしれませんが、そうであれば 全県下の休耕田をヒマワリ畑にしてしまうとか 黒米でミナモの絵を描くように各学校にお願いするとか、やりようがあると思うのですが、、、
    ちなみに、環境省と農水省と国土交通省では、公共緑化において江戸時代以降に日本に入ってきた外来種をなるべく使わないように指導しています。