IVYルック

我が街の主力産業・・・岐阜アパレルの復活を・・・
懐かしいじゃないですか・・・あの・・IVYのJUNが帰って来たなんて。
IVYとは蔦のことですが。1960年代、日本がもっとも輝いていた・・
高度経済成長期に入ったころの若者のファッションの代名詞がアイビールック。
JUNと言えばそのライバルはVANです。
細身のチェックのパンツにVANのジャケット。小脇に麻の袋を抱え・・
リーガルのコインローファーの靴、髪を73分で銀座のみゆき通りを闊歩する・・
「かっこ良い」若者たちの象徴でした・・・
1967年春・・ニキビ面で上京した私・・・
平凡パンチでしか知らなかった・・・アイビールック。
目の当たりにした同級生達のお洒落なアイビールックに度肝を抜かれたのですが・・
憧れたのは・・・お洒落とは無縁の・・ジーパンに長髪。(今では長髪にする髪が?)
反戦歌を歌うフォークソング。ヒッピー族。そして学園闘争・・・
佐藤訪米阻止に、成田反対闘争、佐世保エンタープライズ阻止・・・政治活動・・
でも、心の何処かでは、VANにJUNにJプレスのお洒落なファッションに
憧れていたのかも知れない。石津謙介さんが、VANを立ち上げ一斉を風靡・・
そして、倒産、アイビールックが去った折、なぜか、無縁だったのに・・
過ぎ去った青春の苦味を味わったものです。
そのJUNが復活ののろしを。それがこの広告です。(写真参照)
コピーはちゃらんぽらんな文章で、何が言いたいのかさっぱりわからないが。
なんとなく、時代の変遷を生き抜いた逞しさと、あの時代の心意気が感じられる。
あれから半世紀近く・・みゆき族とヒッピー族。歩んだ道は違えども・・
敢然と姿を現したJUNに敬意を表し、復活おめでとうと、エールを送りたい。
願わくば、VANも復活してほしい・・勿論、我が街の主力産業・・
岐阜アパレルブランドも・・・Goto
IMG_6097.jpg
3/29朝日新聞

コメント

  1. レモンハート より:

    何度もすみません。ここを検索してください。https://www.youtube.com/watch?v=CRHJUu1SgfU

  2. レモンハート より:

    惜春会。散る桜 残る桜も 散る桜 。良寛和尚の辞世の句からのようです。限りある命、無駄に過ごさず今日を精一杯生きようという気持ちがでてますね。堀内孝雄さんのCDで同名の歌があります。お時間があれば「堀内孝雄 惜春会 youtube」で検索してください。ほろりとして元気がでるいい歌です!^^ 

  3. Goto より:

    お洒落は人間であるが故の特権です。
    動物が趣味に合わせてフアッションを変えるなんて聞かないデスものねぇ。若作りですか。スラックス・・パンツって言うそうですが、を細身にする。胸元をオープンした薄手の赤いセーターを素肌に着る。その上にVANのジャケット。ちょいワルおやじですね。やってみたいとは思いませんが、ユニクロのアダムスコットモデルのパンツはわりと気に入って履いてます。Goto

  4. Goto より:

    コメントありがとうございます。
    惜春会ですか。命名が良いですねぇ。
    人は死ぬから善く生きねばならない。
    晩年をどう生きるか。少なくとも前期高齢者の私は
    「世の中のお役に立てる働き」をせねばと思っています。
    お店で、意気軒昂に惜春会が開かれている。
    楽しいお店の象徴ですね。Goto

  5. リミスキー より:

    VANもユニー系やイオン系のスーパーで復活していますよ。VANもありますし、
    KEN’S EYE というブランド名で発売されています。私も2~3枚持っています。
    ネクタイ・ワイシャツからジャケット、スラックス、スーツとひととおり出ているようですが、かってのスタイルとはちょっと違うような気がします。アメリカンなスタイルは最近では「ポロ」の独壇場でしょうか?
    でも、もう銘柄にこだわらずに、ユニクロからバーバリー・ダンヒルまで、何でもござれの時代ですね。今年は少し若づくりしたいと思っていますが、そうなるとユニクロあたりで試しに買って着てみるのがいいのかな??と思ったりしています。

  6. レモンハート より:

    お久しぶりです。復活!何だかうれしいですね。うちの店で先日、惜春会が開か
    れました。健やかでまた会えたことを祝う同窓会。友の訃報がまた一つ、風に飛ぶ桜、残る桜も散る桜、さいわいに明日もある、また一年よ元気で実りあれと誓う惜春会。そんな方たちの青春の服が元気に復活なんてうれしいことです。そんな方たちが僕に語ってくれました。人生は長い、カタツムリよ、登らば登れ富士の山と。アイビー族に乾杯です^^追伸:TVを見ると昭和の歌、昭和の服、昭和の作家作品、昭和のイベント、昭和偉人伝...。日本で一番元気なキーワードですね。