BI実験をスタートさせたフィンランドに注目したい。
ブログ読んでいるが・・・長過ぎるから・・時々飛ばす・・そんな声を多く頂く。
それでも読んで頂けることに感謝しつつ・・簡潔に書けないのかと無能を恥じる。
で、「難しいことを簡易に」を心掛けたい。
フィンランドでスタートしたBI(ベーシック イン カム)のことを考えてみたい。
BIとは政府が全国民に最低限の生活保障のために一定額の現金を
無条件で定期的に支給することです。
フィンランドでのBI実験は、失業手当か所得補給金(生活保護)の
給付者2000人に毎月一律560ユーロ(6万8千円)を支給する。
意図は二つ。IT革命は人間による労働の必要性が低下、BIで労働者に大きな保障を提供する。
失業者には給付を受けながら他の労働を認める。働けばダブルの収入を得れる。
理由は、複雑な福祉制度で生じている不公平逆差別が解消できる。
個別対処的福祉政策や労働法制を廃止でき、高コスト化している行政制度を簡略化できる。
2年限定の実験だが、その結果次第では、全対象に
UBI(ユニバーサル・ベーシック イン カム)を実施するとのこと。
BI導入には・・働かなくなる・・・「国民精神の堕落」になる。倫理的に問題だ。
国庫収入・・・バランスが取れるのか?
税の不公平や企業の国際競争力が削がれるのでは、などの批判が強い・・
2017年。私は希望に満ちた明るい年になると信じているが・・
未来構想が政治の世界から提案されていない。
勿論、メディア界からも、批判ための批判しか聞こえない。
なぜなのか。陳腐化したあらゆる制度を「モグラ叩き」のように
繕っていても、超高齢社会・・・解決の道筋が見えないからではないかと思う。
全く視点や発想が違う・・・日本人・全国民に基礎・基本所得を保障する。
国民配当・UBI制度を導入したら・・・どうなるのか。
フィンランドの実験に注視しながら、論じる時期に来たのではないか。
重大なことを「簡易に提案」してみました。Goto
コメント