電子書籍

脳を鍛えるには本が一番ですね。
寒稽古って、大寒のこの時期にやるんですよねぇ。
私もさすがに、残雪が残り、路面が凍てつく朝はウォーキングを自粛します。
それでも私の健康法である、有酸素運動は、欠かさずやります。
寒いからと、縮こまってしまいますと、止むことのない老化の速度が・・・
一気にスピードを上げますので、常に遅らせる努力・・
意識的に身体を鍛える・・・寒稽古が必要だと思っています。
年を重ねるにも苦労します。
同時に五感の機能も脳も意識して鍛えないと、猛スピードで衰えます。
五感を鍛えるのは、好奇心と集中力ではないかと思っています。
色んなことに興味を持つ。料理なら、匂いとか味とか、見た目とかで
五感が鍛えられます。何かに集中することも神経を研ぎ澄ましますので、
五感が磨けるようです。
ラジオを聴くと想像力が逞しくなり、テレビをボーっと見ているのとは違って、
脳を鍛えることができるそうです。それにラジオは聴きながら、
手足を動かすことができます。その”ながら”が、更に脳を鍛えるに良いとのこと。
でも、私は脳を鍛える・・・いや、肉体と同様に衰えるのを防止するのは、
やはり、本だと思っています。でも老化は、活字が読み辛くなる。内容が頭に入るまで、
時間が掛かる。集中力が持続できない。そんなこんなで活字と縁遠くなります。
私は新聞命ですから、活字大好き人間です。最近は、歓楽街で酒を呑む訳でもなく、
夜の時間に余裕があります。そこで、電子書籍を始めました。
びっくりです。今あなたはこの本、何パーセント消化している。
完読するまでの時間は何時間何分である。一息入れるときは、栞が挟める。
目が疲れてきたら、活字を大きくできる。画面の明暗も調整できる。
文字の背景の色を変えれる。飽きたら、本棚に仕舞い、
他の本に瞬時に取り替えれる・・・などなど・・・それはそれは豊富な機能です。
スマホは画面が小さいので、高齢者向きではないのですが、タブレットなら、
日頃、もち歩いていますので。なんと便利なことか・・
電子書籍の時代を抗うことは難しい・・・そんな思いがしました。
出版科学研究所が17年の出版市場が前年比7%減、1兆3701億円だったと発表。
13年連続で減少、ピーク時から半減した。とりわけ、このデータで
衝撃的だったのは、出版界最後の砦と言われる漫画単行本(コミック)が
13%減、初めて二桁減少したことです。
なぜだ・・・本を読まなくなったから。活字離れが・・などなど
出版界の根源的な問題が原因では・・・と思ったのですが、そうばかりではない。
ネットで海賊版が出回り、そこで読んでしまうのも大きな要因。
従来のビジネスモデルが、破壊するのではと、電子書籍に懐疑的な出版界ですが
世の中は大変革期を迎えています。その分野に例外はありません。
私でも、脳を鍛えるために、電子書籍で本を読む時代です。
本は時代を社会を創る原点です。寒稽古の時代は終わったのでは・・Goto

コメント