一般社団法人・JLAA・日本地域広告会社協会、15周年記念総会開催・・・
2003年、4月。京都清水寺の奥座敷・・・100年前のガラス戸・・・
透明ですが、微妙な歪み、陽炎のようなガラスの向こうに、
縁側を挟んで、見事に手入れされた日本庭園をのぞみ・・・
全国から集った三十数名の男たちが車座に座り・・・そうです。
まるで維新の脱藩浪士たちのように、侃侃諤諤の議論を闘わし・・・
「広告の力で・・・地方一揆を」と旗揚げしたのが、
一般社団法人・日本地域広告会社協会・・・JLAAです。
あれから、15年。
2018年、4月。京都洛北の地に・・
北は北海道から南は九州沖縄まで、全国46都道府県で活躍する
広告会社とその仲間たち、74社が集い・・
JLAA・平成30年度・15周年記念総会を開催しました。
日本は世界に冠たる長寿国、超高齢社会を迎えています。
歴代の政府は「地方の再生は日本の再生」と地域の再興に躍起です。
しかし、地方の人口減少はとどまることなく、活力をなくし・・・
政治、経済のみならず、教育、文化、全てが中央一極集中化しています。
でも、そんな評論家的、分析などどうでもよい。
あるがままの現実を「受け入れ」・・・地方を再生するには
何をなすべきか。地場産業の振興は可能か。
この美しい風土から生み出される第一次産業の高品質化、輸出は可能か。
インバウンドの地方化にどう答えたらよいのか。
あるいは、地方の資金源として、ふるさと納税を増やす知恵はあるのか。
考え、知恵を出し、新たな試みを、今そこに暮らす人たちとともに、
地域の再生に心血を注ぐ・・・それがJLAAの真骨頂ではないか。
そんな熱い思いを滾らした、JLAAの15周年記念総会でした。
京都宣言・・・
我々は発祥の地「日本ふるさと」京都に集い・・
創立15周年記念総会を開催した。
我々は日本で唯一の地域広告会社の全国組織である。
我々の使命は広告業を通じ地域を活性化することにある。
我々は相互に切磋琢磨し、地域の要衡なる広告会社として、
その価値と役割を至高し、成長と繁栄をめざす。
そして、「地域の再生は日本の再生」であるとの信念に基づき、
日本全国1700市町村の活気に寄与することを、ここに宣言する。
我が社もJLAAのメンバーとして、日本の元気に、尽力したい。
そんな決意に溢れています。Goto
コメント