年収の壁

臨時国会で経済対策を議論、補正予算20兆円超を可決、解散ではないか?

動きが早いですねぇ。何がこんなスピードにさせるのでしょうか?
9/25・岸田首相は「年収の壁」(配偶者に扶養されるパート従業員らが
社会保険料の負担を避けるために働く時間を抑える)に関して・・・
10月から対策を実施するとしました。

対策の内容は従業員101人以上の企業で年収106万円、100人以下の企業は
130万円を境に従業員の保険負担が発生する場合、対象企業に3年かけて計50万円の補助金を支給、対象人数に上限は設けない。この制度は10月・今月から導入されます。

もちろん。時限措置です。企業がこの補助金を活用し、従業員に最大2年間支給できる「社会保険適用促進手当」も創設されます。抜本的な解決策は2025年の
年金制度改正に向けて検討されます。

この対応が異常なスピードで持って進んだのは、10月からの最低賃金の引き上げにより、年収の壁を意識して労働時間を抑える動きが広がる可能性があり、
人出不足に悩む企業が対応を求めていたからなのですが・・・

「年収の壁」問題は急に出てきた話ではありません。
共働き夫婦との間に不公平が生じる可能性が出ててくるので慎重になっていた
案件です。それがここにきて急に浮上、即実施となりました。

私の勘繰りですが・・・岸田政権は第二次内閣改造を実施しましたが、派閥順送り大臣待機組みと入れ替えただけ。その背景は権力を継続させるための延命策に尽きます。

25日の会見で、岸田首相は経済対策5本の柱を上げました。

物価対策から国民生活を守る・・
持続的賃上げ、所得向上と地方の成長
成長力につながる国内投資促進
人口減少を乗り越え、変化を力にする社会変革
国土強靭化など国民の安心・安全

これって、よく読むと、完全に解散・総選挙を睨んだ政策じゃないですか・・
となりますと「年収の壁」に対する対策が急ピッチだったのは・・・
壁の影響を受けている40〜50万人の女性パートの人たち向けの選挙対策だとは言えないでしょうか・・・・

マスコミの見方は知りませんが・・・
岸田首相は、臨時国会で、経済対策の実現を掲げ多分20兆円超の
補正予算を通過させ、年内解散を目論んでいるのではないでしょうか・・Goto

コメント