記事

記事

重ね聞き

無意味な世論調査には弱ったモノです。 「改造で上がったねぇ」と首相がニンマリしたと何処かの新聞に書いてありましたが・・・。 果たしてほぼ毎月の様に・・・報道各社が実施する必要があるのか?どこかが先行するからやらなければならないと義務的にやっ...
0
記事

記者の良心を信じる

朝日新聞連載・・・池上彰さんのコラム「新聞斜め読み」の掲載問題に思う 話題にもしたくないのですが、新聞命の私としては、仕方がない。私の親友(医師)曰く「学生時代から愛読していたのだが、ホトホト呆れたので止めると通知したら、販売店は何も言わず...
0
記事

ハイゼット

もっとお洒落して働きましょうよ。 これは私の思い過ごしなのかも知れませんが。欧米の農家で働く人達ってお洒落だと思いませんか。それに欧米の工場で汗まみれで働く人たち、油まみれになっていても、日本の工場で働く人達に比べれば何と無くですが、垢抜け...
3
記事

閖上神社

あの震災の傷跡はまだまだ癒えてはいない。 我が社が所属しているJLAA(一般社団法人・日本地域広告会社協会)恒例の行事、秋の全国縦断・ブロック会議がスタートしました。私は役員を仰せつかっております、役得で景勝の地などを訪ねることができます。...
0
記事

出生率2・07

理屈よりも、目標設定の道筋を。 政府の成長戦略の中核を担う経済財政諮問会議・その専門調査会「選択する未来」委員会は5月、中間整理として「50年後人口規模1億人」を目標に掲げた。まとめた東大教授は日経の経済教室(9/3・朝刊)で、目標設定は「...
0
記事

ロゴブランド

ビジネスモデルを捨て切れますかねぇ? 広告を生業とする私がこんなことを言うのは自己矛盾かもしれませんが。私はブランド品とか、ブランド力とかに価値があるとはどうも思えないのです。日経(9/2・朝刊)にこんな記事が・・・「アバクロ」ロゴなし衣料...
0
記事

文化の扉

新聞って楽しいですね。斎藤道三は二人いた?松尾芭蕉は隠密だった? 朝日新聞、毎月第一月曜日に掲載される「扉」シリーズは読み応えがあって面白い。我が故郷に絡む話題を二題。6/2の「文化の扉」では司馬遼太郎が「美濃を制する者は天下を制す」と「国...
0
記事

地方創生

地方だからこそ、映画文化の灯りを消してはいけないと思います。 田舎にまた一つ、文化の灯りが静かに幕を閉じました。往時は年間10万人を越す来館者があったそうですが・・・昨今は半減。時代の流れといえばそれまでですが残念です。飛騨地方唯一の映画館...
0
記事

大阪・池田市でハッピーメディア誕生

ハッピーメディア®地域みっちゃく生活情報誌®9月号が出揃いました。 総発行部数は、大阪府・池田市に「クレハ」(41,000部・全戸配布)が創刊され、3,753,800部となりました。ありがとうございます。地域みっちゃく生活情報誌®は20年前...
0
記事

高機能鮮度保持フイルム

世界に通用する日本の流通業・・・・・ 気象庁って、終ったことは余り発表しないのかと思うほど、8月の降雨量に言及しないですが。豪雨のせいで、野菜の高騰が酷いです。なぜ、生活感の乏しい私がそんなことが言えるかと申せば、最近、生協やスーパー、コン...
0