借景の梅林

歳月人を待たずって、本当ですね・・・・・
2月って、1月に比べ、アッと言う間に過ぎ去ってしまう月だと思いませんか?
我社(岐阜本社)の隣に梅林があります。借景です。窓越しに「そっと」数えますと、14本あります。
その借景の梅林。どうも種類が違うようで、駐車場のすぐ脇にあるのが白梅で、2月に入ると、つぼみが膨らみ、今を盛りと咲いています。(梅って、随分時間を掛けて咲くんですね)(写真)
それと、同種なんでしょう、あと三本も、頑張って咲いています。
(毎日観察しているんですから、私も随分暇なんですね)
残りの10本のうち、もう一本咲いているのですが、咲いてる他の白梅とは色が違う。白くない。むしろ青みが掛った色で咲いてます。同じ白梅でも・・。残りの9本は金曜日の雨で、やっと、咲き始めました。
二月は月日も少ないからなんでしょうが。寒さの嫌いな私としては、隣地の梅が満開になれば、春が一足飛びに訪れる。そんな思いで、早く咲け、頑張って咲けと・・・・・観察しています。
今年も大きな実が生れ(地主のモノですが)と願いつつ、アッと言う間に過ぎ去った2月を振り返っています。明日からは、3月。この1年の決算です。気合を込めて臨みたいと思います。    
                                                    Goto
P1030858.JPG P1030863.JPG P1030864.JPG P1030043.JPG
2/27・隣の梅林(右の二枚は屋上から写す)

コメント

  1. Goto より:

    私は、桜も好きですが、梅が大好きです。我社の現在地が岐阜市梅林地区と申します。梅に囲まれて暮らしているようなものです。岐阜薬大の元学長が「梅」の本を出されました。次回には梅談義でもと思います。    Goto

  2. リミスキー より:

    我が家の梅は、紅白1本づつありますが、白梅は毎年1月末から咲き出し、紅梅は2月中旬からです。じゃあ今日現在はと言いますと、共にほぼ花は無し状態です。早稲と晩稲の差、気温の差で随分違うものですね。