goto

記事

つまらん

ネット社会と不況のせいでしょうか?あまりにも周りの人に関心が無さ過ぎますね・・・・。 つまらん。つまらん。人生の結末を「自殺」で締めくくるほどつまらないことはありません。 この国では、11年連続で3万人以上の人が自ら命を絶っているなんて実に...
2
記事

立派な日本人

説明責任とは「謝れ!!」ってことですよね? 残念です。朝青龍の解雇(引退)。稀代なる才能を持った若者が、マスコミの餌食になって、押しつぶされてしまいました。メディアにそんな権利があるのでしょうか?私は大いに疑問です。 私が酒飲みだから言うわ...
0
記事

リセット

新たな市町村合併を視野に入れて・・・・・・。 全国の「町」と「市」の数が同数になったとの記事を読みました。平成の大合併で、1999年4月には1994あった「町」が784に減り、3月には山梨県の2町の合併で「市」が「町」の数を逆転するそうです...
0
記事

心ここにあらず

お答えします。 おまえは、なぜ、岐阜市長選で、「同級生の市長ではダメだ」と言うのだ。とよく聞かれます。 自省の念に駆られますが、あえて、その質問に答えたいと思います。 その前に、岐阜市は戦後57年間、市長は市役所の出身者で占められてきました...
14
記事

しがらみ

チャレンジする若者を支えようではありませんか・・・明日のために・・。 私のブログは、後戻りしないブログでして、前に何を書いたかを、もう一度、振り返るってことはしないのが原則です。が、今日はどうしても、1月31日を引き合いに出します。 {私は...
3
記事

課題解決

どこかで、思考停止、他人任せになっていませんか?? どうも、岐阜の市長選挙が気になるのですが、市民は、自分たちの住む街をどのように考え、どうしたいと思っているのでしょうか?余りにも、関心のない人が多いようで、こんなことではと心配です。 去年...
2
記事

地域主権

地域のことは、その地域に住む住民が責任を持って決める。 我が故郷・岐阜市の市長選挙が告示されました。この衰退した岐阜市の現状に、市民が如何なる選択をするのか?私には非常に興味があります。 鳩山首相の施政方針演説が行われました。土曜日の朝刊に...
0
記事

朝青龍

日本って、そんなに完璧で、潔癖な社会でしたかねー さてさて、大騒ぎですね。大相撲ファンとしては、かなり心配な事態になりそうです。 そうです。横綱・朝青龍の傷害事件(まだ事件にはなっていませんが)のことです。 内館牧子横綱審査委員が、10年の...
4
記事

二次補正

「メディア」栄えて、国滅ぶ・・・・・ 私は、かなり怒ってます。本気で怒ってます。この国は「あかん」。本当に「あかん」と怒ってます。 下の新聞各紙29日付け朝刊一面のトップ見出しを見て下さい。 朝日・読売は殺人の時効廃止見直し案を法務省がまと...
4
記事

しゃもじかきめし

街の活性化の条件について・・・・・。 疲弊する田舎町を元気にするのは、容易なことではありません。特に、美味しいモノも、名物料理もなく、シャッター通りとなった商店街に活気を取り戻すとなると、生半可なことでは・・・・・・・・。 我が愛する故郷・...
0