記事

ラジオ

8月15日の正午を、「全国民1分間、黙とうの日」にしてはどうか。 休日だから、テレビを見るのだが、各局同じニュースには閉口する。取り分け、30年一日が如くの、この時期の交通混雑情報。報道部に引け目はないのか?無神経な気がする。 空港の混雑ぶ...
0
記事

手土産

岐阜城の展示物に、知恵はないのだろか・・・・・・。 私は悩んでいるのです。何をかと申しますと、手土産に。先日、尊敬する若き経営者が来岐。 仕事の苦労話は、さておき、江戸時代から続く、中山道の加納宿に位置する「二文字屋」(川魚料理)で、うなぎ...
4
記事

地震

危機管理は率先垂範して・・・・・・ 朝5時には目が覚める。10日の地震。ちょうど、起き上がって、「一、二、三、四」と肩の「強張り」をほぐしていた時でした。頭には、「あの時も朝だった」と阪神淡路大震災時の恐怖が過った。 慌ててテレビを付ける。...
0
記事

地産地食

頑張れ!「飛騨の野菜でごちそうプロジェクトチーム」 天候不順で、野菜の生育が心配されています。 心あるスーパーでは、利益を度外視して、販売価格を抑えていますが、その間に、夏は夏らしく、天候が回復して、農作物が育てばと願う次第です。 我社の生...
2
記事

雑誌購読の勧め・・・。

情報収集能力と情報活用能力・・・・・・。 毎月の楽しみ。色々ありますが、毎月10日に発売される文藝春秋が、その一つです。 取り分け、毎年9月号は、芥川賞受賞作品が全編掲載されます。 昨日の朝日と読売、文藝春秋の大胆な広告(写真参照)が掲載さ...
0
記事

山田養蜂場

「ポリネーション」が消えてしまう・・・・・。 「感動した」は小泉元首相が大相撲で怪我を押して優勝した貴乃花に贈った有名な称賛の言葉です。 物事を一言で、表現するのは、難しい。その難しさにチャレンジするのが広告の醍醐味。 紙媒体を使った広告は...
0
記事

狩人

この夏も元気で乗り切れよ・・・・。 「ちょっと、ちょっと。内輪の話だがね?。実は、斯く斯く云々で、本当の話なんだよ」。なんて、実はと、本当は、は同じだよね。そんな、こそこそ話を聞く事があるが、ろくなもんじゃない。 内輪でも、団扇(うちわ)の...
0
記事

知の源泉

田舎に策がないのは、書籍広告に触れる機会が少ないからかも。 この政党は???。誰の党なのかよく分らない「みんなの党」なんて妙な名前の党もできたし、ストレートな「幸福実現党」なんて党も誕生した。 毎日新聞を捲ってたら、知的な女性(写真参照)四...
1
記事

目力(めじから)

久しぶりに、学生時代の友と飲みました。 「男子三日会わずんば刮目して対峙せよ」と言うが、人の顔は変わるものだと、久々に会った友人の顔がキリっと締まっていたのには、驚いた。 彼は、私と同年、還暦だが現役。不況風にもびくともせず事業を拡充させて...
1
記事

ライフスタイル

夕方、テレビの前で報道番組・・・・・・・。 あまり見ないのですが、新聞の最終面。日刊紙の朝刊は、テレビ欄になっています。日経は「文化」面になっていて、テレビ欄は中面にあります。 紙面編成でどちらが良いのか分りませんが。最終面はテレビ欄と、決...
0