記事 300万円の国産ウヰスキー 「呑兵衛」のささやかな願いです。酒はエンベロープを破壊してくれるかも。 茶化しちゃ、叱られそうですが。 新型肺炎の原因となるコロナウイルスの感染が世界中に広がっています。 国内も感染者が出る始末をマスコミ、特にテレビが煽るものですから、 ド... 2020/02/08 5:21:12 AM 0 記事
記事 毎日新聞が読まれないわけ 「桜の会」をうんざりするほど追及するもう一つの理屈。 日本って凄い国だと思いませんか。そりゃ、四方を海に囲まれています。 その気になれば、徹底した水際作戦で「新型コロナウイルス」も止めることができます。 その証明が大型クルーズ船の感染予防体... 2020/02/07 5:20:22 AM 0 記事
記事 愛菜の日 野菜のチカラを信じて、あと60g野菜を余計に食べようかな。 立春とは申せ、やはり2月は一年で最も寒い季節です。 今年最初で最後の寒波が来ています。寒さが苦手な私ですが、 「北風」相手にムキになって「早朝ウォーキング」を楽しんでいます。 もち... 2020/02/06 5:42:15 AM 0 記事
記事 ハッピーメディア・地域みっちゃく生活情報誌2月号・元気に出揃いました。 社会・地域の課題と真摯に向き合っています。 愛知県の地域課題である「16年間続く交通事故死亡者数・全国ワースト」を 何とか阻止しようと、愛知県下で発行する「地域みっちゃく生活情報誌」 (43誌・2,649,836部・全戸配布・県下世帯カバー... 2020/02/05 5:44:44 AM 0 記事
記事 時間を惜しむな 大相撲で学びました。一にも二にも努力・努力・努力です。 大相撲・初場所が終わりました。朝乃山が優勝します。絶対です。 優勝しなければ、大相撲占いはもう金輪際やりません。 そう申しました。残念ながら、辛うじて10番勝って大関への望みを 繋ぎま... 2020/02/04 5:52:51 AM 0 記事
記事 魔を祓う 世の中、右を見ても左を見ても、鬼ばかりです。 今日は節分です。豆まきをしますか。 「魔(ま)を滅(めっ)する」の語呂合わせが豆まきの語源だと言われています。 季「節」の「分」かれ目、冬と春、ふたつの季節を分けるから、節分です。 古来、季節の... 2020/02/03 5:31:36 AM 0 記事
記事 ゲーム障害に歯止めは必要か。 県条例で良いのか。亡国について考えてみるときではないか。 香川県の地元紙といえば「四国新聞」です。 昨年来から「子供のゲーム依存の度合いを取り上げた」キャンペーンを真摯に連載。 その紙面が引き金となり「香川県議会」は全県議が参加する超党派の... 2020/02/02 5:15:11 AM 0 記事
記事 蛍の光 遂に、英国がEUから離脱しました。英国民が自ら選んだのです。 それも民主的な手法で。誰もとやかくいうべきではないですが。 欧州議会で「離脱協定案が可決」後、英離脱を惜しむ英・EU双方の議員が 万感の思いを込め「蛍の光」を歌う光景には心が揺さ... 2020/02/01 5:39:19 AM 0 記事
記事 コロナウイルス 東京五輪に悪影響を与えねば良いが、観光産業の脆さを実感します。 中国が武漢を閉鎖しました。団体旅行の渡航を規制しました。 中国は「SARS」(2002から03年にかけて猛威を振るった重症急性呼吸器症候群)の 教訓を生かしたのか、それとも、想... 2020/01/31 5:21:37 AM 0 記事
記事 天下のもの 大河ドラマは光秀をどのように表現するのか。ワクワクします。 2週間遅れでスタートしたNHKの大河ドラマ「麒麟がくる」が高視聴率のようです。 岐阜ゆかりの戦国武将たちが登場、新年早々にオープンした岐阜市にある 歴史博物館内のドラマ館が早くも入... 2020/01/30 5:34:56 AM 0 記事