記事 スピード 何事も意識しないと前には進めません。 悩みは何処の企業も同じだと思います。 仕事は増えるが、人は集まらず。残業もNGの時代。 どうやって、業績を上げ、優良企業になるのか? 日経に・・・「スピード」が鍵とありました。 スピードと言っても・・仕... 2016/09/05 5:34:15 AM 1 記事
記事 若松様と着物文化 残暑です。暑いですが、暑いと言ってないで、日本の知恵に学びませんか。 先日、飛騨高山の若き仲間の慶事があり・・参列させて頂きました。 いいですね。飛騨の文化。まず・・・主賓は着物姿です。(男性ですよ) 家紋入り、露の羽織・・着物は新潟の薄い... 2016/09/04 5:33:32 AM 0 記事
記事 岐阜の秋の味覚・・ 「栗きんとん」は美味しいですが、「栗粉餅」も捨てがたいです。 天高く馬肥ゆる秋です。我がふるさと・・この季節の滋味は・・・何か? もともと名物がない土地柄・・「うぅーん」と悩むのですが・・ やはり、海なし県、清流に育まれる川魚・・香魚と言わ... 2016/09/03 5:50:33 AM 0 記事
記事 都市鉱山 私たちの使用した携帯などが金メダルになるなんて・・感慨深くありませんか。 虫の音と共に五輪の喧噪も静かになりました。 いや、過去の五輪とはひと味違います。 賑わいは去りましたが、4年後に向かっての覚悟と決意のようなモノが・・ 国民の心の底に... 2016/09/02 5:12:29 AM 0 記事
記事 フリモARで秋の風情を。 地域みっちゃく生活情報誌のAR(拡張現実)が好評です。 Uターン台風もいい加減にして欲しい。月日の経つのは如何にも・・ もう・・今日から9月・・・長月です。 蝉時雨に、五輪に、高校野球に・・・夏の喧噪が嘘のよう・・ 窓の下から虫の音が聞こえ... 2016/09/01 5:50:21 AM 0 記事
記事 民進党代表選 一度代表を失敗し、政治の怖さを知った前原誠司さんが良いと思うのですが・・ 政権を担ったばかりに・・ずいぶんつまらない政党になってしまった民主党・・ うぅん・・・間違いです。民進党です。その民進党が・・ 岡田代表の辞任を受け・・・代表選挙で久... 2016/08/31 5:58:22 AM 0 記事
記事 BPO(放送倫理・番組向上機構) バラエティー番組の倫理を検証して欲しい・・・それが視聴者の声では? 余り軽いタッチで語ると不謹慎だとお叱りを受けるが・・ そこはそこ、忖度頂きたいが、どうも何のために存在するのか・・ スッキリしないので、茶化しながら・・・ 放送への苦情や放... 2016/08/30 5:24:15 AM 0 記事
記事 モザイクタイル 銭湯の壁に三保の松原と富士山が・・・・ 物心ついた頃の話です。我が家は戦後すぐに建った県営のアパートでした。 戦後初めて建った鉄筋コンクリートの集合住宅です。 4階建で、三層、24世帯が暮らし、同級生が10人ほど・・(団塊世代ですから) 落... 2016/08/29 5:14:31 AM 0 記事
記事 年々歳々 花相似たり 歳々年々 人同じならず 世界にひとつだけの花は・・・永遠に咲くのでしょうか? 5歳の孫娘が覚えた曲は・・「世界にひとつだけの花」です。 幼稚園の音楽発表会。年中組さんが全員・・大きな口を開けて・・ 会場いっぱいに響きわたる声で。観客席の父兄たちも合わせて・・・ 子... 2016/08/28 5:19:43 AM 0 記事
記事 岐阜産マンゴー 産・官連携・・これぞ地方創生の姿ではないでしょうか。 ご存知ですか?ご存知ないでしょうねぇ。 いっとき・・・変な知事が誕生し・・最高級品の国産果物として・・・ 宮崎産のマンゴーが有名になりました・・ そのマンゴー。昨今、宮崎産に負けず劣らぬ... 2016/08/27 5:14:31 AM 0 記事