記事 第一回・ぎふ長良川の花火大会 岐阜新聞社・中日新聞社・・心をひとつに・・・ 岐阜・長良川の花火・第1回「ぎふ長良川花火大会」 テーマ「平和に願いを込めて」と題し8/11(山の日)に開催されました。 好天に恵まれ絶好の花火日和、久々に岐阜の街が賑わいました。 ... 2023/08/16 5:52:23 AM 0 記事
記事 終戦の日に想う。 子供たちに原爆資料館を見せる。防衛費を考える・・・ 今日は台風7号が猛威を奮っていますが・・・・ 「日本のいちばん長い日」であった終戦記念日です。 日本国民なら、戦争の恐ろしさ、悲惨さ、無意味さを再認識すべき日です。 決して戦争... 2023/08/15 5:25:20 AM 0 記事
記事 風を売る・・・ 日本風力発電の「ねぶた」がいちばん人気でした。 生まれて初めて青森の「ねぶた」を観覧しました。 コロナ禍の中でも縮小して開催されていましたが・・本格的には四年ぶり。 土曜の夕方・街に到着したのですが・・・道路は人で埋まり・・ 跳... 2023/08/14 5:20:49 AM 0 記事
記事 佳書に触れる・・・ 司馬遼太郎・生誕100年です。 自宅の小部屋・・私的には書斎と称していますが・・ わずか2畳半ほど、南東側で横長スペース。背中は一面本棚。 作り付けの机ですが、窓を挟んで、両サイドも本棚。 唯一の取り柄は東側から岐阜城が... 2023/08/13 5:56:35 AM 0 記事
記事 ふるさと納税・1兆円に迫る・・ ふるさと納税制度の背景は、行政改革ではないでしょうか・・・ 自民党政権が始めた事業で、これだけ上手くいっている事業はないのでは・・ ふるさと納税の制度をどう評価するのかは難しいのですが。 総務省の発表では22年度の寄付額が過去最高... 2023/08/12 5:08:58 AM 0 記事
記事 ついと咥えて飛んでゆく・・ ツイッター社買収に思う・・・・ 新聞の顔は一面のコラムだと思っています。 ですから、日々新聞に目を通すおり、まずはコラムから読みます。 新聞社の特徴と申しますか・・カラーが色濃く出るのは社説ですが、 チョッピリ・・スパイスを効か... 2023/08/11 5:39:47 AM 0 記事
記事 焼き茄子・・ 夏の休暇を満喫する。 明日は海の日?山の日?どちらか知らんけど・・ とにかく、明日から夏季休暇です。墓参り以外に予定はなし。 どう過ごすか・・夏を夏らしく楽しんでみますかねぇ・・・ 夏と言えば野菜ですね。太陽をいっぱいに浴び... 2023/08/10 5:28:12 AM 0 記事
記事 財政民主主義 不用額11兆円・繰越額18兆円・・大丈夫ですか? もしもです。あなたの家計で、今月ひょっとしたら、もう少し出費が増えるのではないかと、用意したお金があって、それを使う必要がなくなった場合、 あなたならどうしますか。通常、借財があれば... 2023/08/09 5:27:56 AM 0 記事
記事 フリースクール 不登校の子どもが24万5000人です。 考えさせられます。去年の新生児は80万人を切って・・78万人です。 単純計算は誤解を呼びますが・・・小中学生の約24万5千人が不登校、 新生児で換算すれば、3割弱が学校に行っていないてってこ... 2023/08/08 5:47:41 AM 0 記事
記事 地球12万年ぶりの暑さだそうです。 地球は温暖化と寒冷化の中間である・・・間氷期だそうです。 暑中お見舞い申し上げます。 熱中症・夏バテに注意です。 猛暑が続きます。健康管理を怠らず・・・ご留意願います。 欧米では熱波、日本でも連日記録ずくめ高温です。 ・・... 2023/08/07 5:49:33 AM 0 記事