記事

新聞ななめ読み・・・

新聞をこよなく愛する池上彰さんに心より敬意を申し上げます。 ご存知の方はご存知だと思います。あたり前ですね。 でもご存知ない方にはぜひ、お伝えせねばなりません。 何をか・・・と申しますと、14年間ありがとうございましたと・・・御礼を。 そし...
0
記事

復帰・・・

散る桜 残る桜も 散る桜・・・大横綱白鵬関心中は如何に 栄枯盛衰は世の習いです。横綱・鶴竜関が引退しました。 大関を陥落、序二段まで番付を下げた照ノ富士関が3月場所を制して 大関復帰を決めました。勝負の世界とは申せ、対照的です。。 先...
0
記事

感謝の心で日本を元気に!

新年度・あけましておめでとうございます。2021年度のスタートです。 昨日の大晦日・・・・久しぶり・・半年以上になりますか・・に江戸に出掛けました。 リバウンドだ、第4波だとメディアは連日大騒ぎですが・・・・ 非常事態宣言が解除されただけで...
0
記事

老害排除

2020年度の大晦日にあたって・・・・ サミュエル・ウルマン(米国の実業家)は「青春」を・・こう述べます。 「青春とは人生の年齢をいうのではない。心の様相を言うのだ・・・ 逞しき意志・優れた創造力。炎ゆる情熱・怯懦を却る勇猛心、 こう言う様...
0
記事

使命感

年度末の3月もあと僅か・・・何のために働くかを整理したいものです。 人間とは「遊び心」があるから人間であるという人がいます。 だから、人は旅行を楽しみ、芸術に親しみ、スポーツに熱中するのだと。 メカニズムもそうです。自動車のハンドルに「遊び...
0
記事

新年度予算が成立・・・

「国民は愚にして賢なり」です。あまりバカにしない方が・・・・ 政府を批判し、政治の虚しさを語っても、何の解決にもなりませんので・・・ できるだけ、意味のない批判は避けているのですが・・・ あまりにも心配なので・・・・致し方ないです。 政府提...
0
記事

公示地価

日本経済の沈下と比例するとなると・・・ 国交省が23日公表した公示価格・・・岐阜県の平均変動率は前年比で1.4%の下落となり、 下落幅は都道府県別で最大の静岡県に次ぐ2番目となりました。 29年連続の下落となりますと、コロナ禍ばかりが原因と...
0
記事

聖火リレースタート

新聞を読み比べてみると面白いですね。 25日から聖火リレーがスタートしました。 我が岐阜県に来るのは4月3日〜5日・・・ランナーではありませんが、 4日には岐阜出身の金メダリスト高橋尚子さんが走ってくれます。 笑顔溢れる高橋さんに沿道でエー...
0
記事

デジタル広告規制

日本で検索エンジンの企業を作るべきでしたね。 この国のIT化の遅れが指摘されて久しいですね。 菅政権は政策の目玉として「デジタル庁」を新設、遅れを挽回しようと 動き始めました。ぜひ、国会で真面目な議論をしていただきたいと存じます。 とりわけ...
0
記事

ヨーグルト市場

植物性ヨーグルトの人気が沸騰しているそうです。 何が売れるのか、マーケティングの専門家でもよくわからない。 それがコロナ禍社会の現状です。考え方としては巣ごもりと健康志向を 念頭に置いて見れば、答えが出るのかも知れませんが、これはびっくりで...
0