記事 ダグダグ 地震なんかに負けてたまるか。更なる支援の手を・・・ なんとかならないのか。手を差し伸べるスベは他にないのか。死者の数が1万人を超え、地震発生から10日目。余震が続き、救援物資の遅れなどで被災者の二次被害も多発しているとの報道が連日。あの悪夢... 2015/05/04 6:04:01 AM 0 記事
記事 憲法記念日 もうひと頑張りするなら静かに憲法の全文を読むのも一考か。 黄金をもらえるように嬉しいこと・・・ゴールデンウィークの語源です。私のようなロートルは、休みが続くからと言って嬉しいわけでもない。二日もあれば、もう充分。早く仕事が始まらないか、なん... 2015/05/03 5:14:56 AM 0 記事
記事 農業法人 農家の人たちが、現状打破を望んでいることを知るべきではないか? 農業の話です。コンビニ大手ローソンが国家戦略特区に指定された新潟市で、米などを栽培する農業生産法人「ローソンファーム新潟」を設立したことを毎日が4/23・朝刊で報じた。2・3年... 2015/05/02 5:25:05 AM 0 記事
記事 メーデー May DayとLabour Day・・・5月1日に思う・・・ 今日は我が社の創立記念日です。1978年5月1日に創業・・・38年になります。私は創業者ではありませんが。一営業マンとして、広告仕事に携わるようになりました。それまでは、日本社... 2015/05/01 6:12:51 AM 0 記事
記事 そらの街・かかみがはら ホンダジエットの国内初お目見えに涙腺が緩んだ・・・ 岐阜県の各務原市には航空宇宙科学博物館がある。自衛隊の飛行場もある。川崎・三菱重工など航空機メーカーもある。その下請けも。戦前・・・世界の空を席捲したゼロ戦もこの地で開発された。今でも各種... 2015/04/30 6:05:19 AM 2 記事
記事 気分転換 貿易収支が黒字と聞くと、なんとなく元気になりませんか? ゴールデンウイークに入ります。我が社は暦通りですから、2日から6日までが休み。私は土曜日に予定があり、実質は3日から6日までってことになります。気分転換が必要かなぁと思っています。それ... 2015/04/29 6:16:02 AM 1 記事
記事 意見広告 Patagoniaの環境保護活動に感動しました。 朝日新聞に掲載された二つの意見広告(写真参照)を参考に・・・意見広告について考えてみたいと思います。一つはお馴染みの国政選挙における一票の格差を是正しなければ、憲法違反だと訴える「違憲」広告... 2015/04/28 5:58:57 AM 0 記事
記事 牛に引かれて・・・ 松山千春さんのコンサート楽しみました。 先日、「牛に引かれて善光寺参り」ではありませんが、家人がファンだということで、岐阜で開催された松山千春さんのコンサートとに行ってきました。そもそもが、音痴、音楽には全く興味がなく、いろいろお誘いをいた... 2015/04/27 5:29:55 AM 0 記事
記事 酒税法改悪 お上が酒の価格を決めるなんて、信じられない。 久しぶりと言いていいのだろうか。朝日新聞の社説に同感だと、頷いてしまった。こんなことは自慢できる話ではないが。私は酒飲みである。酒は人間関係を円滑にするに特効薬。「酒なくてなんの己が人生か」など... 2015/04/26 5:38:14 AM 0 記事
記事 国民投票を。 沖縄県民と日本国民の関係が抜き差しならない状況になってしまうのでは? 戦後「拳銃とブルトーザーによる強制的な基地建設の歴史を振り返り、沖縄県民対して大変な苦しみを今日まで与えて、普天間の危険除去ために沖縄が新たな基地も負担せよ。それは日本の... 2015/04/25 5:27:27 AM 0 記事