記事 広告大賞 新聞広告の良さを再認識願います。 先頃、「読者が選ぶ広告」の受賞作品が発表されました。この賞は、08年4月〜09年3月の期間、読売新聞に掲載された広告が対象。今年で25回目を数えました。 広告は世相を写す鏡。受賞作品を眺め、改めて広告は世の... 2009/06/12 6:42:51 AM 0 記事
記事 努力 国の宝です。政治的に利用することのないようにお願いします。 今日のテーマは重すぎる。私如きが、ブログで書くのもおこがましいが。しかし、やっぱり。近い将来のために、書いておいた方が良いと思うので、敢えて・・・・。 「眼が一度だけ、見えたら。お... 2009/06/11 7:10:14 AM 0 記事
記事 1万1千円 この国は、どこの国なんでしょうか?? 一喜一憂しても仕方がないのですが、景気が底を打って、上向いたとの情報に安堵したり。 街に元気が戻った。景気は回復基調に入った。などと聞けば、「本当かな」と疑って見たり・・・・・ 長期化する不況に・・・・... 2009/06/10 6:50:33 AM 0 記事
記事 横暴 「第四の権力」、マスメディアは謙虚であれ。 世の中には、驕りが幾つもありますが。マスコミ権力ほど横暴なものはないと思います。 岐阜のような田舎に住んでいますと、マスコミの信頼性は異常に高いものがあります。 取り分け、新聞記事は絶対的なものと... 2009/06/09 6:11:34 AM 0 記事
記事 クールビス 清潔感が、最も大切だと思います。 今週は梅雨に入るとの予報です。猛暑が予感される夏の前哨戦として、気になるところです。 雨は天の恵み。水がなければ、自然も人も生きていけません。感謝するのですが・・・・・。 ビジネスマンにとって、身だしなみを... 2009/06/08 6:29:42 AM 0 記事
記事 エネルギー 感性が鈍ってきたのかな〜。 先週、久しぶりに江戸に行ってきました。久しぶりと言っても、一ヶ月半ですが。 どうしたことか。以前は、東京の匂いを嗅ぎますと、ワクワクしたんですが。最近はどうも? なぜか?まず、新幹線の車内に元気がない。名古屋を6... 2009/06/07 6:28:56 AM 0 記事
記事 不正義 いくら熱しやすく、冷めやすい国民でも、前回の総選挙ぐらいは、覚えてますよ。 あまり失礼なことも、許されないのかも知れないが、鳩山総務相どうなっちゃってるんでしょうかね? こんな人に、この国の最大、最重要な官庁を任せていいんでしょうかね?信じ... 2009/06/06 6:18:57 AM 1 記事
記事 レガシーコスト GM破綻に、何を学べばよいのか? 当たり前のことを、当たり前にやる。一切の妥協を許さず、原理・原則に則り徹底的にやる。それも、理路整然とやる。企業が継続、発展する上での経営者の姿勢である。 もう一つ。「人が作ったもので、四半世紀以上、有効な... 2009/06/05 6:19:30 AM 0 記事
記事 戦争 平和ボケ過ぎやしませんか・・・・・・。 あまり難しいことは論じたくないが、隣国の動きに注視する必要があるのではないかと思う。 傍若無人の振る舞いに、怒りを通り越し、呆れているのが、大方の気持ち・・・・・・・・。 平和裏に解決して欲しいと思う... 2009/06/04 6:34:22 AM 0 記事
記事 55日 党利党略も極まれりですね。 時間は人の命です。その命を見殺しにせず。大切に使いなさい。誰にも、与えられた時間は平等。一日24時間。手持ちの量は決して増えません。最近、妙に納得した言葉です。 もう、何度も書きましたので、自分でもうんざりするん... 2009/06/03 5:35:12 AM 0 記事