9月場所・優勝占い

当たるも八卦・当たらぬも大相撲・・・

さてさて・・・大相撲9月場所・本日初日です。
大相撲ファンの皆さん、お待たせしました。
このブログで最も人気を博している「大相撲優勝力士占い」です。

ご案内の通り、もう10年以上続けております。・・・が。
的中したのはたった一度きり。誰もがそれしかない。としていた、
本命中の本命・大の里が横綱になる時だけ。あの時は我ながら冴えていたと思いましたが。オマエ・・それは誰もがそう思っていたと、冷ややかでした。
それ以外は見事に外れています。だからこそ面白いと評判でして、
私としてはバカにされているようで、何度も止めようと思った次第です。

さてです。今場所。やります。懲りない私です。行きます。
本命は両横綱ですね。でもそれじゃ面白くもない。で、あえて外します。
大の里・先場所から気になります。多忙なのか。そもそもが素質だけできた力士か。まだ身体を見てませんが、稽古不足なら。先場所程度でしょう。優勝は難しい。

朝青龍・ヒールを演じてつつも根っ子は善人。11勝はするでしょうが、それでは優勝争いには届きません。だから、両横綱はなし。
大相撲が面白いのは、やはり「ガチンコ」だからです。ガチンコは真剣勝負ってこと。手を抜けばすぐに批判され、地位は一気に陥落する。怪我が多いのもガチンコゆえです。その迫力は他のどんなスポーツをも圧倒するものがあります。だから、優勝を占うのは難しい。(弁解です)

そこで私の予想です。新小結・安青錦(あおにしきって読みます)
初土俵からわずか2年で三役に上がった新鋭です。強さの秘訣は徹底した下半身の強化。立ち会いが低く、上位陣でもなかなか起こせない。師匠の指導が良い。ふた場所続けて11番。番付を駆け上がってきた。攻略法が見つからねば、優勝は現実味を帯びてきます。対抗馬はもちろん両横綱ですが。彼を倒すのは誰かとなると、伊勢ヶ濱部屋の伯桜鵬、新鋭の草野ってとこか。

相撲巧者の若隆景・大関への足掛かりの場所にと思うのですが。
地力では安青錦が一歩抜けいる印象です。それと、彼はウクライナ出身。
判官贔屓の心情からも応援したくなる。まだ21歳、伸び盛り。彼の低い立ち合いに苦しまみれに引けば誰も勝てないのでは。優勝するようなことがあれば、大関の声も掛かるのでは・・・私の占いの鼻息は今場所、いつになく荒いのです、外れたら、もうこのコーナーは止めます。

因みに大相撲に馴染みの薄い方へ。
有望株を紹介しておきましょう。
まずは尊富士です。伊勢ヶ濱部屋(照ノ富士指導)安青錦とのスピード勝負は瞬き厳禁です。藤の川(伊勢ノ海部屋)地味ですが光るモノあり。注目力士です。
直接的には関係ないのですが。ロシア出身狼雅(二子部屋)とウクライ出身の獅司・安青錦が土俵でぶつかれば、因縁めいた対戦になります。

でです。今場所の占い。ズバリ安青錦
当たる保証はまったくないが。「当たらない占い」を毎場所真剣に続けるのも、また相撲の楽しみ方のひとつ。ハルウララが連敗を重ねても愛されたように、
私の占い、当たるも八卦・当たらぬも大相撲。9月場所・一緒に楽しみましょう。Goto

コメント