記事 ミュージシャン 心の潤いを・・・育むことも・・・ 大震災は日本人の心を一変させた気がします。 音楽って、人の心になくてはならないモノですね。 震災前のことですが・・敬愛する友人に、夏川りみさんのコンサートを聴いてみないかと、誘ってもらいました。そもそもが鼻... 2011/03/27 6:38:48 AM 0 記事
記事 広告の使命 変わらなければ・・・滅びます。 三連休明けの22日。新聞各紙の立て頁が極端に少なくなっていました。 朝日が28頁。読売が多くて30頁。もともと少ないのですが毎日が24頁。日経に至っては20頁でした そもそも・・・月曜日はページ数が少ない(日... 2011/03/26 6:10:22 AM 3 記事
記事 意(こころ)は深く・・・ 「分かち合い、思いを寄せて。がんばろう!!日本!・・・」 まだ、原発が燻ぶり・・・不安が日本全体を覆い、人々の心を重くさせています。大地震・大津波発生から・・・二週間・・・・・・報道の範囲ですが、被災地ではライフラインも徐々に復旧しつつある... 2011/03/25 6:39:57 AM 1 記事
記事 フリモ掲載情報5千件突破 フリモ・・・・地域No、1・・・生活情報ポータルモバイルサイトへ・・・邁進中・・・。 我社が運営する・・・・・地域ポータルモバイルサイト「フリモ」の掲載店、サービス情報が今年度目標の5000件を突破致しましたので・・・ご報告申し上げます。 ... 2011/03/24 7:16:51 AM 2 記事
記事 新聞の有様 「新聞なき政府」と「政府なき新聞」・・・どちらを選ぶか? 大震災・・・メディアの総力取材のお陰で・・・私達は被災地の状況をある程度、正確に知ることができています。原発がどうなるのか・・放射物質を抑え込めるのか・・もしかの場合・・・どう対処し... 2011/03/23 7:03:20 AM 0 記事
記事 150万部突破 「地域社会への貢献」に真摯に邁進致します。 我が社が発行します「地域みっちゃく生活情報誌」(愛知、岐阜、三重、滋賀、福井各県、35地域エリア限定、全戸配布)が150万部を突破したことをご報告申し上げます。 この3月20日。名古屋市内で、中村... 2011/03/22 5:47:42 AM 3 記事
記事 イベント プロ野球選手が・・・・開幕を望まないなんて??? この三連休・・・この地方で・・どれだけのイベントが中止になったんでしょうか? 被災者の気持ちを思うと・・・とてもそんな気分にはなれないと・・・イベントの自粛が続いています。 大震災への主催者... 2011/03/21 6:44:41 AM 2 記事
記事 国難 日本中を避難所に・・・ 我が家でも・・・被災者を受け入れたい。さして広くもない自宅ですが。今はそれぞれが独立しましたが以前は子供たち三人も暮らしていました。老いた母と同居してますが、一人二人なら何とかなります。 避難所で暮らす人の数・・・3... 2011/03/20 6:34:13 AM 0 記事
記事 フリモ会員3万人突破 モバイル社会をリードするメディアを着実に築いてまいります。 昨年の3月スタートしました我社の地域情報モバイルサイト「フリモ」が昨日、年間会員加入目標の3万人を突破しました。これも一重に関係各位のご尽力の賜と厚く御礼申し上げます。 ありがとう... 2011/03/19 6:25:45 AM 0 記事
記事 高校入試 教師は全体の奉仕者、社会通念で罪の軽重を決めるのですかねぇ。 緊急事態ですが、如何なる困難も、強い意思があれば乗り切れます。 気丈に頑張ろうではありませんか。 ・・昔からこの地方では、公立高校の入学試験が終われば…春になると言われますが・・... 2011/03/18 6:28:06 AM 4 記事