記事 冷暖自知 新首相…すごい人事をやるモノです。 先週の木曜日、会議の会場。ヤケに暑い。こりゃ一足飛びに夏が来たようだ。・・・冒頭の挨拶で、汗びっしょり・・・。話し終わって、スーツを脱いだが・・・外は清々しい風が吹いている。会場の熱気で暑いわけでもない。... 2010/06/08 5:21:10 AM 4 記事
記事 広告量 地方の広告会社も頑張らねば・・・・・。 金曜日の新聞各紙です。広告の頁が増えました。それもナショナルクライアントの広告が。日経新聞は40頁立てで10頁が全頁広告。朝日も読売も34,32頁立てですが、7頁が全頁広告です。 そもそも金曜日は広告... 2010/06/07 6:11:00 AM 0 記事
記事 人事が万事・・・ 人生の最終章…所詮は野に咲くれんげ草・・・強い信念で・・・。 残念でしたが・・・期待していた鳩山首相が退陣しました。国会開会中でもあり、内外の問題も山積している都合もあったのでしょう・・・民主党は電光石火・・新しい代表を決め、国会は菅さんを... 2010/06/06 5:33:51 AM 2 記事
記事 海づくり大会 岐阜県関・美濃地域みっちゃく生活情報誌、巻頭特集をお読みください・・・ 昨年来より、故郷岐阜の中心を流れる「清流・長良川」畔が綺麗になりました。 その一つ、市内上流に位置する藍川橋、欄干の塗料が真っ赤に塗り替えられました。 雑木が茂っていた... 2010/06/05 6:18:59 AM 0 記事
記事 政治不信 メディアのマッチポンプ、ちょっぴりやり過ぎではないでしょうか。 いやはや・・・メディア論調の無責任さには呆れます。鳩山首相が退任。小沢幹事長も辞任。その理由は「普天間基地移転」問題で言動と結果に齟齬があった。その結果責任と。 「政治とカネ」... 2010/06/04 6:02:14 AM 0 記事
記事 漫画 文化を創造する・・・・・。 文化とは何か?私は生活様式を文化だと思っています。その土地に代々受け継がれている習慣、風俗といった類です。神社の祭りで、近在から親戚・知人が集い、その土地の農作物を頂く。 年に一度の習慣・・・それがその地方の食生... 2010/06/03 5:38:06 AM 0 記事
記事 サブリミナル うっかりサッカーも観てられません・・・・。 W杯が迫ってきました。30日のテスト試合・イングランド戦、ぼろくそに批判された韓国戦の欠点を修正、機敏な動きに、やるじゃないかと・・・。本番を期待しつつ観戦しました。 とは申せ、サッカーのことなど... 2010/06/02 5:51:35 AM 0 記事
記事 流転変転 20年後の歴史が証明します。 新聞って、凄いですね。最高です。久々に、これぞ新聞と思う紙面を読んで、思わず「そうだったのか」と大いに納得しています。社民党政権離脱に至る普天間基地問題に関する民主党政権8ヵ月のドキメントです。 毎日新聞5月3... 2010/06/01 5:52:42 AM 0 記事
記事 広告はジャーナリズムだ! 毎月約4000社・店を超すスポンサーの広告情報を発信しています。 広告とは何か。広告の仕事に携わるモノの永遠のテーマです。 私は、生活情報誌の発行を通じ、「広告はジャーナリズム」ではないかと思っています。 このほど読売新聞が、第26回読売広... 2010/05/31 5:59:54 AM 2 記事
記事 タジン 初夏の風に誘われて・・・・ 体調管理が悪いのか?それとも、食べ過ぎ、飲み過ぎなのか?運動不足なのか?この三カ月ほどで、体重が3kg増えてしまいました。3キロの・・・肉の塊。我身なれど、ぞっとします。 とりあえずは、痩せる方法よりも、太らない... 2010/05/30 7:38:44 AM 2 記事