記事 こんなことで・・・ この国の最大の課題は、少子高齢化による人口減少では? 真面目に考えておられる方には叱られるかも知れませんが・・ 国民からすれば、なんでこんなことで、大騒ぎしているのか? もっと大切なことがあるのではないか?そう思うので・・・ ... 2025/02/18 5:15:06 AM 0 記事
記事 1000円の壁 自信と誇りを持って価格改定をすべきです。 まぁ・・・「インスタントラーメン」昔はそう呼んでいました・・ 今はカップ麺・高齢者の私は滅多に食べませんが。時々、日清のラーメン(今はカップヌードル)を妙に食べてみたいと思う時があります。 ... 2025/02/17 5:04:19 AM 0 記事
記事 どすこい! 去年、いちばん稼いだ力士は大関琴桜。1億3000万円です。 何となくですが。大相撲初場所の優勝者占いをやらなかったことに 気が引ける私がいます。だって、横綱照ノ富士が引退。先場所、準優勝。 初場所優勝の豊昇龍が劇的な優勝で横綱に昇... 2025/02/16 5:20:05 AM 0 記事
記事 円安が要因か 経常収支・2年連続・過去最大・29兆円の黒字に・・・ どうなんですかねぇ?何だか心配なのですが・・・ 何のことかと申しますと、財務省が発表した2024年の「国際収支統計」によると海外とのモノやサービス、投資の取引状況を示す経常収支が... 2025/02/15 5:20:55 AM 0 記事
記事 「チンする」 バレンタインデーに電子レンジのルーツを知る。 内閣府の消費動向調査のよると電子レンジの普及率(全世帯)は80年に34%、2000年には94%です。2013年度の文化庁の「国語に関する世論調査」によると電子レンジで加熱することを「チンす... 2025/02/14 5:18:11 AM 0 記事
記事 公選法を改正できるか? SNS上での選挙運動・匿名を排除せよ。そこからです。 昨年、夏の東京都知事選に立候補、次点だった地域政党「再生の道」を立ち上げた石丸伸二氏に公職選挙法違反(買収)の疑惑がもち上がった。また11月の兵庫県知事選挙でも兵庫県警が斎藤知事の... 2025/02/13 5:09:06 AM 0 記事
記事 読売・書店振興提案 コンビニに本屋を併設してはどうか。そのための予算を。 街から本屋が消えた。全国の自治体の4分の1には本屋がない。 本屋って本と人をと結ぶ地域文化の拠点。 本は豊かな想像力や独創性を育む人材を育てるモノ。 本屋が減って本と触れあう... 2025/02/12 5:08:35 AM 0 記事
記事 建国記念日に天皇誕生日。 2月は28日しかないのに10日間も休日です。これで国が持ちますかねぇ? 今日は「建国記念日」日本という国の誕生日です。 「建国をしのび、国を愛する心を養う」祝日です。 おめでとうございます。 かつては「紀元節」と呼ばれていま... 2025/02/11 5:03:28 AM 0 記事
記事 「断酒の1月」 酒は高齢になれば自然に飲めなくなります。 どうなのですかねぇ?ノンアルコールのBARが人気なんですって。 もちろん米国の話ですが。東京でもそんな店が増えるのではないか。 理由は「ノンアルカクテル」用の素材が進化、アルコール入りの ... 2025/02/10 5:44:22 AM 0 記事
記事 哀れなるかな日産 経営者の「メンツと嫉妬」が、企業の未来を阻む・・・・ トヨタが25年3月期連結決算を上方修正。最終利益4兆5200億円になるとの見通しを発表した。昨年11月時点での予想を9500億円上回る。売上高は47兆円。円安による為替レートの押し... 2025/02/09 5:13:20 AM 0 記事