記事 坂口志文教授のノーベル賞受賞を祝す 国は受賞者の声に真摯に耳を傾けよ。資金を制度化せよ。 大阪大学の坂口志文教授が、ノーベル生理学・医学賞を受賞された。免疫の暴走を抑える「制御性T細胞(Tレグ)」の発見による功績だという。T細胞とは、体内に侵入したウイルスや病原体を攻撃... 2025/10/08 5:22:16 AM 0 記事
記事 石巻日日新聞を読む愉しみ ローカル新聞の使命・役割は重いものが、ある。 私は石巻日日新聞を定期購読している。といっても毎日ではなく、1週間分がまとめて届く仕組みだ。なぜ購読を始めたかといえば、近江社長の講演を聞いたからである。東日本大震災の折、石巻地区で90年... 2025/10/07 5:38:07 AM 0 記事
記事 ガラスの天井が壊れた・・・ 躊躇するな、取り込まれるな、大和・奈良の女性は強いのだ・・・ 自民党総裁に高市早苗氏が選出された。 4日のブログで「銀の匙をくわえて生まれた候補者に庶民の真実がわかるか」と辛口に総裁選について書いた。ちょっと反省している。 結... 2025/10/06 5:53:48 AM 0 記事
記事 感謝の10月号 新潟市に新規創刊・「まるごと新潟」6万部・全戸配布・・・ 10月号の『地域みっちゃく生活情報誌』、全国34都道府県、177誌、総発行部数12,800,682部。元気に読者の皆さまの手元にお届けすることができました。 この数だけの... 2025/10/05 5:46:40 AM 0 記事
記事 自民党総裁選の朝に思う 銀の匙をくわえて生まれた候補者、庶民の真実はわかるか。 10月4日、自民党総裁選の投開票日である。今日、5人の候補のうち、誰かが新しい総裁となり、日本の舵を握ることになる。 だが、自民党は公明党と連立を組んでも衆参で過半数を持た... 2025/10/04 5:37:30 AM 2 記事
記事 ゴルフ仲間が逝った 秋風が吹いたら、一緒にラウンドしようと笑っていたのに・・・ ゴルフほど人間の素顔が現れるスポーツはない。と私は思う。 審判はいない。ルールは全て自分の責任。だからこそ「紳士のスポーツ」と 呼ばれる。フェアウェイに立てば、肩書きも装... 2025/10/03 5:42:10 AM 4 記事
記事 腰骨を立てる 人間・芯を持って生きねばあかんのやねぇ。 いきなりですが。胸のレントゲンを撮りました。 驚きました。肺はどうってことはなかったのですが。 自分では背筋を伸ばして、凛と立っている積もりなのですが・・・ 曲がっているのです。年を... 2025/10/02 5:56:50 AM 0 記事
記事 神無月、神様の全国大会 会議の内容は「ご縁」についてだそうです。 あなたは10月にどんなイメージをお持ちですか? 秋の夜長を楽しむ「読書の秋」、プロ野球のクライマックスシリーズや運動会に代表される「スポーツの秋」、それに豊かな実りをいただく「食欲の秋」。で... 2025/10/01 5:28:31 AM 0 記事
記事 日本復活の起爆剤 トヨタ・実証都市「ウーブン・シティ」に移り住んでも良い・・ 今月25日・静岡県裾野市でトヨタが手掛ける実証都市「ウーブン・シティ」がついに始動した。300人規模からのスタートではあるが、ここには人類の未来に直結する壮大な挑戦が込められ... 2025/09/30 5:33:43 AM 0 記事
記事 秋を堪能する。 「秋深き 隣は何を する人ぞ」・・・芭蕉 9月も末に近づくと、挨拶が「涼しくなりましたね」 「秋ですねぇ」に変わりました。 「暑いですねぇ」に、「夏ですから」なんて、 タメ口を言わなくても良い季節になった。 地球温暖化の影... 2025/09/29 5:22:26 AM 0 記事