記事 夏本番です。 暑さと災厄(さいやく)を祓う風鈴 昔から1年間で最も暑い日は梅雨明け三日と申しますが。 北海道の釧路でとんでもない39度っていうのですから・・・ この夏が猛暑になるのは当然ですね。 梅雨明け何日は猛暑日だなんて悠長な話ではないですね... 2025/08/01 5:53:56 AM 0 記事
記事 赤雲鎮魂 盟友・逝く。涙を拭い、上機嫌で見送る。 いつも上機嫌を旨としている私です。 止まらぬ涙を拭いながらも、上機嫌でありたいと思う。 40年・公私共に心の支えであった盟友が逝った。 人の死は悲しい。淋しい。親しい人なら余計にだ。 ... 2025/07/31 5:30:40 AM 0 記事
記事 情けない話 教員のスマホ持ち込み禁止ですって・・・質について考えてみましょう。 この破廉恥な「教員らによる児童の盗撮映像事件」 どのようにコメントすべきか。考えてしまった。 小学校の教員らが児童を盗撮しグループチャットで10名以上が 共有し... 2025/07/30 5:41:01 AM 0 記事
記事 イチロー・殿堂入り 小さなことを毎日積み重ねれば、どこまでも成し遂げられる。 私も人生の最後にこんなスピーチをしてみたい。 イチロー・メジャー殿堂入りのスピーチに感動しました。 このスピーチには彼の記録や表彰・数々の偉業への誇りだけでなく 人間... 2025/07/29 5:12:26 AM 0 記事
記事 つむぐ 平和・被爆者3564人の願いを後世に・・・ 今年は終戦80年です。それは被曝80年でもあります。 朝日新聞・中国新聞・長崎新聞は、高齢化する被爆者の声を後世に残す。 多分、これが最後ではないか?そんな思いから被爆者アンケートを実施... 2025/07/28 5:44:31 AM 0 記事
記事 人間はカッパじゃない。 夏休み早々の3連休・海・川の死亡事故相次ぐ・・・ 今更ですが。私は金槌です。そうです。泳げないってことです。 まだ、学校にプールが整備されていない頃の話ですが。 母校の岐阜市立金華小学校(今はない)その裏側が清流・長良川でした。 ... 2025/07/27 5:46:24 AM 0 記事
記事 全国高校女子硬式野球大会 スポーツの男女格差はなくしたいものですね。 ドジャースの大谷選手の活躍も遠因にあるのかも。 女性の野球人気が高まっています。それも観戦するだけではない。 プレーヤーとしても熱いです。 第29回全国高校女子硬式野球選手権大会が... 2025/07/26 5:58:51 AM 0 記事
記事 訪日客2000万人突破 年間・約4000万人視野・約10兆円可能・観光産業を生かす・・・ 毎度のことで面白くないかも知れないが・・・ 地方を元気にするにはどうすればいいのかと真剣に考えている私としては、 このテーマは外せないと思うので取り上げる。 ... 2025/07/25 5:25:23 AM 0 記事
記事 農業が人質か? 石破首相・トランプ関税・10%減率と引き換えに国を売ったか? 参院選が終了・石破首相が続投を表明したには裏がある。 それを画策したのが4人組。岩屋外務大臣・村上総務大臣・中谷防衛大臣・ 佐藤内閣官房副長官だと言われている。さもあり... 2025/07/24 5:08:40 AM 0 記事
記事 梅はその日の難逃れ・・・ 夏バテ防止には、梅干しだよねぇ・・・ 先週は梅雨の末期のようでした。東海地方は東に居座る高気圧の縁を回って 南から湿った風が次々流れ込み、北の寒気とぶつかり、連日の豪雨。 長良川の堤防が何度も警戒水域を超え危険な状態に。 そ... 2025/07/23 5:55:11 AM 0 記事