記事 メディアの雄叫び ここまでやるなら、トランプを失脚させてはどうですか? ボストン・グローブ・・・社説・・・記者は敵でなない 「米国の偉大さは権力者にも真実を突きつける自由な報道機関に支えられている」 ニューヨーク・タイムズ 「気にいらない事実をフェイクニュー... 2018/08/26 5:42:30 AM 0 記事
記事 デジタルファースト法案 行政手続きのために、文化、伝統を捨てるなんて・・・ どの四文字熟語にもあてはまるようですが、 でも少し違う気がするので・・悩むのですが。 主客転倒・・・主な物事と従属的な物事が逆の扱いを受けること。 物事の順序や立場などが逆転すること。 本... 2018/08/25 5:35:27 AM 0 記事
記事 8月に5個も台風が襲来とは・・・ ニュース番組の台風情報に腹を立てても仕方がないのですが・・・・ 昨夜は台風20号が四国に上陸、中国地方を縦断、日本海に抜けました。 被害状況がまだ、掴めていませんが、岐阜での暴風雨からすると、 直撃を受けた地域は如何か?心配です。 今日は、... 2018/08/24 5:05:03 AM 0 記事
記事 農業のスマート化 金足農業の選手には・・・稼げる農業の雑草軍団に育って欲しい・・・・ 甲子園・100回記念の高校野球が大阪桐蔭高校の優勝で終わりました。 投手と打者、二刀流で優勝の立役者となり大活躍した大阪桐蔭の根尾昴選手。 ・・・岐阜・飛騨市生まれ。地元か... 2018/08/23 5:47:29 AM 0 記事
記事 とりあえずビール。 天下のキリンビール、一世を風靡したラガーの味は・・・・・ 古希目前です。歳のせいにしたくないのですが・・・酒が呑めなくなった。 卒寿を迎え、尊敬する先輩・・生涯現役で頑張っておられますが、 曰く「俺の知る限りでは、酒が好きで欠かさぬ奴は・・... 2018/08/22 5:43:26 AM 0 記事
記事 自分で稼ぐ・・・ 産学協同での起業が促進されることを願う。 私は根っからの文系。時代が求める人材は理系です。 最近、大学教授による「起業」の裾野が広がっている。 大変良いことですが、いずれも理系ばかり、文系の学者も起業をと願う。 なぜ理系の起業が多いのか。 ... 2018/08/21 5:42:14 AM 0 記事
記事 猫も杓子も・・・ 大企業がインバウンド向けの設備投資を強化・・・ 観光、それもインバウンドの勢いが止まらない。 11年に622万人だった訪日観光客は、17年に2869万、4.6倍に増え、 18年、上半期だけで1500万人を超えた。 消費額も17年には4.4兆... 2018/08/20 5:23:30 AM 0 記事
記事 波聞風問 学生を利用しての、身勝手な経済主張は日本社会を滅ぼします。 朝日新聞経済欄に毎週面白いコラムが掲載される。 「波紋風紋」をもじったたのでしょう「波聞風問」と書いて 「はもんふうもん」と読ませる・・・ コラムの主旨は、経済の最先端で起きる波紋... 2018/08/19 5:20:19 AM 0 記事
記事 予算編成 走行中に突然、高架橋が崩落するなんて・・・考えられますか? 杞憂という言葉がある。中国古代、杞人が天が崩れ堕ちはしまいかと憂いたことに由来。 そんなことは、あり得ない。心配する必要のないことをあれこれと思い悩むこと、 取り越し苦労をするなと... 2018/08/18 5:45:22 AM 0 記事
記事 中高年の引きこもり 嫌なら、学校に行かない、働かない。許されますか? 夏休みも残り半月を切った。避けていた宿題に目を向ける子、 やりたいことがまだ不十分、夏休み中にと意気込む子など、 40日あまりの夏休み、残り日をどうするか、考えている子も多いと思う。 教育現... 2018/08/17 5:19:20 AM 0 記事