記事 司牡丹 「自由は土佐の山間より出づ」・・・ 先日、高知から友人たちが来岐。久々に岐阜市の中心にデンと構える金華山、その頂きに聳える岐阜城に登りました。金華山は標高373メートル。急峻な山です。歩いて登る場合は二箇所登り口があり、小一時間ほどで・・毎... 2015/12/02 5:35:09 AM 0 記事
記事 カニ殻が宝物に この世の中に捨てて良いものなどあろうか? 師走に入りました。が、今年一年を振り返るのはまだ早い。12月はクリスマ商戦や忘年会など経済が活性化する繁忙期で人やモノが最も動く月。そんな大切な月に反省なんてしてられない。振り返るなら、正月休みで結... 2015/12/01 5:37:22 AM 0 記事
記事 秋の日は釣瓶落とし 明日から師走・・・反射材を身につけ、交通事故防止につなげたい 霜月も今日で終わり。明日からは師走です。一年の速さ、さしたる仕事もしていないのにと、苦笑いするしかないのですが。季節の巡りに嘘はありませんね。木枯らしが吹き、伊吹山も冠雪、街路樹... 2015/11/30 6:06:43 AM 0 記事
記事 朝日らしい紙面 朝日新聞、名古屋本社発行・・・80周年を祝す。 お祝い。1935年(昭和10年)11/25・朝日新聞は東海エリアに最新の二ユースを届けるべく印刷・発行をスタート。今年で80周年を迎えられました。心よりお祝い申し上げます。読者に記念のプレゼン... 2015/11/29 6:03:59 AM 0 記事
記事 ご報告 心より感謝、御礼申し上げます。 中広は昨日(11/27)、東京証券取引所、並びに名古屋証券取引所より 市場第一部指定の承認を頂きました。ここに謹んでご報告申し上げます。 これもひとえに、関係各位のご指導、ご鞭撻の賜物であります。 衷心より感... 2015/11/28 5:02:38 AM 2 記事
記事 赤いルージュとダイヤ 柔らかい紙面の朝日新聞が妙に白けて見えるんですが・・・ 景気が上向くとなぜ 、赤いルージュが売れるのか?その関連性は全くわからないのですが、 赤に代表される鮮やかな口紅の売行きは、しばらくの間10%未満が続いたのが、2年ほど前から徐々に伸ば... 2015/11/27 5:48:12 AM 0 記事
記事 ソーセージは美味しい WHOの発表も人騒がせではないでしょうか? 晩秋、故郷の山並みも彩りを濃くしています。いや11月の下旬を晩秋とは呼ばないのかも知れませんが、暖かな日々に、冬の到来が遅いようです。そのせいかどうかは分かりませんが、今年は味覚の秋がいつまでも続... 2015/11/26 6:18:13 AM 0 記事
記事 大相撲評 2015年、締めくくりの大相撲九州場所。実に話題が豊富でした。 大相撲の本場所は年、6場所あります。ご存知ですよねぇ。知らないですって? 1月東京場所から隔月に。5・9月が東京。3月大阪・7月が名古屋、11月が福岡です。 福岡が一年の締めく... 2015/11/25 5:40:09 AM 0 記事
記事 批判のための批判は?? 大阪市民は、本気で都構想実現を願っているんと違いますか? 大阪市民はやっぱりおもろい。そうです。大阪維新の会、知事・市長ダブル選挙に自民推薦、共産と民主両党が支持し、朝日新聞を始め共同通信まで多くのメディアが反橋下キャンペーンを張った逆風の... 2015/11/24 5:50:49 AM 0 記事
記事 クールジャパン マンガ、アニメ、ラノベ、エンタメ小説を世界に羽ばたかせる・・・ これもクールジャパンの一環なんでしょうか。読売新聞広告局もなかなかやるじゃないですか。私の趣味は「新聞」です。最近は趣味も高じて日々8紙に目を通さないと気分が悪くなります。病気... 2015/11/23 5:35:21 AM 0 記事