記事 祝・和田選手2000本安打 流れを変えた交流戦、ドラゴンズの独走近し・・・贔屓の引き倒し・・・ なんだかピンとがズレていますが。いや、ズレざるを得ないのは、我らがドラゴンズ。和田選手、岐阜商業高校の出身。(岐商エース、高校野球注目の高橋純平投手は日本の至宝、大切に育て... 2015/06/24 5:32:11 AM 0 記事
記事 暖流寒流 岐阜と石巻、ご縁の不思議を感じます。 あの大震災を忘れてはならじ。私の愛読紙の一つに、石巻日日新聞があります。先日も東京でふと入ったお寿司屋さん。カウンターに座ると、なかなか生きの良い若者が気合十分で握ってくれる。「君はどこの出身かねぇ」と... 2015/06/23 6:24:39 AM 0 記事
記事 中広ITC 岐阜県大垣市のソフトピアジャパン敷地内には野外ステージがあります。 岐阜県大垣市にある我が社の「ITセンター」(写真参照)。建設は1996年、もう20年近くなります。自分でもそんなになるのかと思わず驚いていますが。岐阜県主幹のソフトピアジャ... 2015/06/22 6:18:01 AM 2 記事
記事 新聞パック 古新聞が地域活性化に一役かうとは嬉しいですねぇ。 梅雨は梅雨ですね。ジメジメして、蒸し暑く、湿度の高い日が続きます。カラッとした盛夏が待ち遠しいのですが。温暖化で地球は砂漠化しつつあります。この雨が、この国に潤いのある自然環境を醸してくれる... 2015/06/21 5:23:36 AM 0 記事
記事 父帰る アパレル業界の日本回帰が嬉しい・・・ ジャック・ニクラウス・・・・強かったですね。憎いくらいに強かったですね。アーノルド・パーマーよりもゲーリー・プレーヤーよりも、タイガーの一時期も強かったですが、問題じゃない。マキュロイなんてまだまだ。そ... 2015/06/20 6:03:21 AM 0 記事
記事 残された日々 寂聴さん「与えられた命、戦争するなと言い続けます」 最近の「天声人語」は面白くない。軽佻だなぁと思う。それでも我が社は全社員が、頑張って毎日、書写をしています。なぜかと申しますと、文章の組み立てがよろしくない。多分ですが。結論から書いて、順... 2015/06/19 5:40:24 AM 0 記事
記事 シンプル レスポンス至上主義に抵抗しているのでは・・・・読売広告賞の選考に思う 第31回 読売新聞広告大賞が発表されました。新聞紙面をここまで大胆に活用、制作費もふんだん(多分)に使えての受賞ではと、若干ですが、僻み根性もでますが、今年はうるさい選考... 2015/06/18 6:12:31 AM 0 記事
記事 日経MJ 2015年上半期ヒット商品番付に思う・・・ 広告の仕事は生き馬の目を抜くと言われ、揺れ動くマーケットや最先端の社会現象に敏感でなければ務まらない。それが良いのか悪いのか。私には分かりませんが、しかし、目を大きく見開く、耳を長くして、トレンド... 2015/06/17 5:49:25 AM 0 記事
記事 瑞雨と甘雨 日本酒が定義付けられました。 さすがに梅雨。鬱陶しい日が続きます。田植えが終った水田の波紋を眺めながら、雨が降らねば稲が成育しない・・・鬱陶しなどとはバチがあたる。暴れ梅雨、集中豪雨にならぬよう祈りながら、自然の恵みに感謝するのみですね。 ... 2015/06/16 6:16:53 AM 0 記事
記事 記事と広告 東北大の川島隆太教授・・・脳を鍛えたい。 新聞記事と広告は厳重に分けるべきである。新聞広告は所詮、新聞の補完であって、新聞の領域ではない。新聞とはあくまでも記者が取材して、丹精込めて書いた文章を新聞というのである。なんて、格好つけているのは... 2015/06/15 6:01:24 AM 3 記事