記事 紙面改編 朝日新聞のフォーラム面・・・ともに考える「言論の広場」に期待します。 朝日新聞は(3/19付・朝刊)4月からスタートする新フォーラム紙面・・読者とつくるページともに考える「言論の広場」・・・の紹介記事を掲載しました。テレビ局もそうですが、4... 2015/03/25 5:17:08 AM 0 記事
記事 荒唐無稽でしょうか? 全国で4割超のゴルフ場が経営危機に瀕しているそうです・・・・ 季節は嘘をつきませんね。今月中旬に雪が降り、我が家の前にある公園。一本だけ植えられた桜。ずいぶん大きくなりましたが。一向に蕾が膨らまず開花の気配がない、今年は例年になく春の訪れが... 2015/03/24 5:46:17 AM 1 記事
記事 真の地方創生 私は大阪市民ではありませんが。大阪都構想を断固支持します。 統一地方選挙の季節がやって来ました。が、何処もかしこも一向に盛り上がっていない気がします。なぜか?地方に変革する機運が萎えているからではないでしょうか。国は地方創生への意欲を示して... 2015/03/23 5:11:12 AM 0 記事
記事 政治とカネ 維新の会と共産党が企業・団体献金全面禁止法案を提出したのだから・・・ 私が通勤する長良川に架る橋のたもと。橋を渡る自動車に向って毎朝手を振る・・・統一地方選挙に立候補するだろう候補者の姿を見かける。これが辻立ちっていう奴。一瞬に通り過ぎるの... 2015/03/22 5:21:45 AM 0 記事
記事 サバイバル時代 たゆまぬ企業努力を怠れば、奈落の底に・・・・ バブルとデフレ、そして増税を経て消費者は価値と価格のバランスにシビアーなりました。流通小売の分野では、激しい過当競争が続いています。コンビニ、3位のファミマと4位のサークルKサンクスが経営統合の... 2015/03/21 6:06:37 AM 0 記事
記事 虫の知らせ 「三尸(さんし)の虫」は心身に様々な影響を及ぼしているようです。 気象庁が桜の開花予報を出しました。この地方は3/28とのこと。例年よりは二三日遅いようですが、3/12・10センチ(岐阜市内)の積雪(三月に入っての大雪は珍しい)・・啓蟄だと... 2015/03/20 6:08:43 AM 0 記事
記事 時代錯誤 アベノミクスを批判する経済学者の声も聞いてみましょう・・・・ 私に経済学者を論評する資格も能力も持ち合わせていませんが。日本経済の現況を只批判するだけで飯が食える学者の論に触れると、景気回復を期待しながら、この経済戦争を必死に闘う中小企業の... 2015/03/19 5:42:33 AM 0 記事
記事 つぶらな瞳 経営環境改善の方途は、誰もがわかっているのに・・・・・ 紙面いっぱいに写し出される乳牛の顔。「国産牛乳の値上がりに、理解を」と酪農家の苦悩を訴える・・・ど迫力の広告です。私はリュウマチで右足人工股関節の手術をしました。12年前になります。そ... 2015/03/18 6:09:11 AM 0 記事
記事 18歳選挙権 政党とメディアの責任は重い・・・・ 選挙権年齢が、18歳からに引き下げられる。70年ぶりだそうです。明治憲法では、一定の納税をした男性だけに。その後、「普選運動」で成人男性に。平塚らいてうや市川房江さんらが「婦選運動」で女性が参政権を勝ち取... 2015/03/17 6:18:41 AM 0 記事
記事 景気回復 自民党結党60周年の党大会に目を留めて・・・・ 東海地方の求人倍率が2倍を超えた。この地方は自動車産業を中心にモノづくりエリア。アベノミクスでとは言わないが・・・円安効果の影響は間違いない・・・輸出企業の業績が好調だからなのだが、それに引き... 2015/03/16 6:28:25 AM 0 記事