記事 ピケティ 目新しい学説に、メディアが飛びつき、政党がその尻馬に乗る・・・さてさて・・・ 資本収益率は経済成長率を常に上まわる。資本を持っている人は一般の人よりも豊かになる。資本主義経済下では、放っておくと富めるモノはさらに富み、格差がますます拡大する... 2015/03/15 5:05:53 AM 2 記事
記事 取材合戦 日本経済の根幹を左右する今年のベースアップ・・・・ 新聞の記事。あなたはどう読んでいますか?取材の現場では、切った張った、抜きつ抜かれつの取材合戦が繰り広げられています。横山秀夫さんの小説「ロクヨン」、とある県警で発生した誘拐事件をめぐって... 2015/03/14 6:05:39 AM 0 記事
記事 協同組合 中小企業運動に身を捧げた・・・恩師を思い浮かべて・・・ 岐阜は伝統的に、中小企業者の組合、協業組合、協同組合が多く存在しています。戦後、農民・労働運動で頭角を現し、代議士となり、全国の中小企業育成のために尽力し、社会党の書記長も務めた山本幸... 2015/03/13 5:40:23 AM 0 記事
記事 復興1461日目 3/11・朝刊各紙に広告を掲載した被災地と寄り添うスポンサーも忘れません。 あれから4年。日本中が震撼したあの日がまたやってきた。我が社のVC(ボランタリーチェーン)石巻日日新聞社が発行するハッピーメディア®地域みっちゃく生活情報誌「んだっ... 2015/03/12 5:21:18 AM 0 記事
記事 映画・ドラえもん こんなに空の色が褪せていちゃ・・・どっちへ飛んで良いのか? 朝日新聞とドラえもんがどんな関係にあるのか?私にはピンとこないのですが。3/4付・朝刊に「Doraemon Blue Project」青いキミが、すき、朝日新聞・・・と題した全ペー... 2015/03/11 6:17:16 AM 0 記事
記事 iphone6 広告の背景には様々な思惑と厳しい経済戦争の影が・・・・ 下の写真は3/2・日経、朝日、読売三紙の朝刊に掲載されたapple社とdocomo、SoftBankの見開き広告です。昨日の広告も全く同様です。・・・いずれも実に素晴らしい写真ですねぇ... 2015/03/10 5:23:15 AM 0 記事
記事 パートタイム学生 就労人口の減少に拍車を掛けてどうするの? 日経の記事からです。政府の教育再生実行会議が大学の在学期間の上限を8年間よりもより長い在籍を認めるべきとの提言をするそうです。少子高齢化、人口減少で、就労人口がますます減ろうとしている時に、上限を弾... 2015/03/09 6:45:05 AM 0 記事
記事 地域みっちゃく生活情報誌3月号 紙のメディアが、動き出す。走り出す。心に響く音楽をどうぞ・・・・ ハッピーメディア®地域みっちゃく生活情報誌3月号が出揃いました。創刊は4誌、愛知県で2誌。小牧市・豊山町で「ぶるぅむ」(54,000部・全戸配布)と「Cocon」(刈谷市・6... 2015/03/08 5:32:33 AM 0 記事
記事 弥生・3月 様々な別れを乗り越えて、希望への足掛かりに・・・・ 春山は笑うと申します。頂きに岐阜城がそびえ故郷の中心にデンと構える金華山。長い冬の眠りから目覚めたのでしょう、新芽が膨らみつつあります。三寒四温、ひと雨ごとに、樹木の微笑みは増していますが... 2015/03/07 6:06:01 AM 0 記事
記事 サリーナ・トゥルダ 地下400メートルにあるテーマパーク・・・ このブログの目的は新聞を読もうです。毎朝7紙の新聞を捲って、その紙面から、なるほど新聞だ!「The NEWS paper!」だと、私が勝手に思った記事や広告を拾い、新聞の役割とか価値をバックボーン... 2015/03/06 5:46:50 AM 0 記事