記事 ハッピーメディア® 地域みっちゃく生活情報誌®の価値について、私はこう考えています。 地域みっちゃく生活情報誌6月号が出揃いました。総発行部数は3,692,064部、北は東北・山形県から南は九州・福岡県まで全国都道府県・15県に広がり、ハッピーメディア®地域み... 2014/06/06 6:09:26 AM 0 記事
記事 燕が巣立ちました。 雛鳥達の無事を祈り・・・ 我が社の駐車場に今年もツバメが巣作りを始めました。4月のことです。4/15付・・ブログで書きました。去年は、不幸にも雛が落下。親ツバメは二度も子育てをする羽目となりました。毎朝観察し、大丈夫かと案じていましたが。無... 2014/06/05 6:10:48 AM 0 記事
記事 風知草 記者クラブ賞・受賞・・・お祝い申し上げます。 新聞命の私です。インクの匂い、捲る紙ずれの音、新鮮な情報、新聞っていいですねぇ。取分け、一面のコラム、新聞社の主張である社説、2・3面の政治欄。政治好きとしては目を通さなければ落ち着きません。そ... 2014/06/04 5:53:33 AM 0 記事
記事 紫雲草 やはり野に咲けレンゲ草・・・・ 美濃地方・・・濃尾平野の北部・・・6月に入りますと、田植えのシーズンになります。老母の実家が農家。小学生の頃までだったでしょうか。家を出た子供達も呼び戻され、家族、親戚総出で、田植えです。私も母に連れられ・・... 2014/06/03 5:26:18 AM 0 記事
記事 無党派層 政治がイデオロギーの対立時代であったのは遠い昔の話です。 政治の話です。世論調査で「支持政党なし」の割合が回答者の過半数以上を占めるようになって久しい。政党政治の危機ではないか。政党の政策に対する真の民意が推量できないのではないか。また世論... 2014/06/02 5:37:55 AM 0 記事
記事 日本ダービー 全国紙4紙に掲載された広告、なぜ、この広告がこの新聞社なのか? 私はギャンブルはやりません。本当はやってみたいと、何度も思ったのです。競輪好きな仲間に誘われたり、轟音が堪らないとメガ好きからオートレースを。カーブを切る水飛沫がたまらないと競... 2014/06/01 5:23:04 AM 0 記事
記事 ホッペが落ちました 南国土佐の恵み・果物に感動しました・・・・ この味、この甘味は何だと・・思わず・・・トマトに戸惑いました。この季節3月から6月のみ収穫できる「小粒完熟とまと」のことです。高知市のある地区で作られていた大小様々なトマトの中に小粒で完熟したもの... 2014/05/31 6:02:34 AM 0 記事
記事 村上海賊の娘 本屋大賞って、裏切らないと思っていましたが・・・・ 私は物持ちが良い方で、衣類でも文具でも、ゴルフクラブでも、使い慣れたものはなかなか捨てられない。本もそうです。読みたくて購入した本は当然ですが。誰かに即されたり、新聞の書籍欄や賞を受賞した... 2014/05/30 5:52:12 AM 0 記事
記事 山の日制定に思う 働かないことを国民は喜んでいるのでしょうか?山は呆れていますよ。 私は朝夕ふるさとの中心にデンと構える国盗りの山・・・山頂に岐阜城が聳える「金華山」に向って・・・朝は「今日も一日、全ての人が幸せでありますように」・・帰宅時は「今日も一日あり... 2014/05/29 5:30:26 AM 0 記事
記事 剛腕市長 待機児童・・・行政的ゼロではなく政治的ゼロを実現して欲しい。 横浜の林市長が先鞭をつけた大都市の待機児童ゼロ。政府も横浜に倣って15年度には全国ゼロにする数値目標と時期を明示した政策を発表した。その結果、各自治体は待機児童ゼロへの取組を一斉... 2014/05/28 6:26:28 AM 0 記事