記事 長塀 火の国・・熊本・・・。 13時30分から始まるJLAAの秋の行事九州ブロック熊本会議。名古屋小牧空港8時10分発。わずか一時間足らずで熊本空港に・・・。乗り継ぎ良く九州産交リムジンバスで、50分。 自宅を出てから・・・・わずか3時間で熊本市... 2010/09/17 7:42:58 AM 0 記事
記事 コスモス 強大な権力に立ち向かう勇気を・・・・・ やっと・・・・なんでしょうか?それとも、季節の巡りで当然なんでしょうか・・・我が故郷の野辺もいろとりどりのコスモスが咲き誇っています。 コスモスは、神のパレット。この世の中にあるすべての色彩は余すとこ... 2010/09/16 7:58:16 AM 0 記事
記事 特需 不況風をぶっ飛ばす傾向と対策を・・・・ おさらいです。何のおさらいかと申しますと・・・まだ暑いのですが、この夏の異常なまでの猛暑がもたらした特需のおさらいです。この地方では昔から・・・アイスクリームが飛ぶように売れる日は三日しかない(猛暑日... 2010/09/15 8:08:44 AM 0 記事
記事 ご都合主義 妙に虚しい・・・・ 今朝のブログがこのテーマで良いのか?随分悩む。今日が日本の総理大臣を決める・・民主党の代表選挙だからでも、日銀が金融政策で打つ手が無くなったからでもない。 このブログのテーマ。「新聞を読もう」に疑問を持ったからである。三... 2010/09/14 7:45:25 AM 0 記事
記事 黄金の資源 教育・・・教師について・・・二題考えて見ました。 まずは、「こんき倶楽部」(滋賀県彦根近郊・54500部発行)9月号巻頭特集に掲載されている、科学を通した人間教育・人材育成活動に尽力する「北原達正」先生です。 この国・・・成長戦略を語らせる... 2010/09/13 7:46:28 AM 0 記事
記事 第一印象 教師という職業の重さを考えて見ました・・・・ 人を判断するのはなかなか難しい。ましてや・・・見た目で判断すると、後悔することが多いのだが、人は往々にして・・・風体で・・・・・・判断しがちです。 ピアスに茶髪・・・シャツの胸を大きく開き・・・... 2010/09/12 7:51:47 AM 0 記事
記事 早成と晩成 人生なんちゃない・・・・歩道に舞う枯れ葉に思う・・・・ 早朝のウォーキングで、昨日と今日とで・・・自然はこんなに変化しているのかと言うことに気付きました。私は・・・このところ、ウォーキングは同じ道と時間(大体ですが)に歩くようにしています。... 2010/09/11 7:44:56 AM 2 記事
記事 うんざり さてさて・・・どちらが勝っても・・・・・・。 民主党の代表選、サポーターの投票が始まったそうです。マスメディア各社・・お得意の世論調査で予想してくれればよいのに・・・どうも、はっきりしない論調が目立ちます。 小沢さんの出馬すら読み違え・・・... 2010/09/10 7:28:29 AM 0 記事
記事 旭化成 広告っていろんなことを教えてくれますね・・・・。 「へーぇ」って驚きました。御存知でしたか?電気自動車に欠かせない「リチウムイオン電池」は日本の企業「旭化成」が発明した環境技術だってこと・・・・・日本のイノベーションも捨てたものじゃないです... 2010/09/09 7:30:13 AM 2 記事
記事 印籠 モバイルサイト「フリモ」・・・・お陰さまで会員17000人、掲載店3000軒突破。 飛騨高山での話です。商用前の昼下がり、お腹が減りましたのでラーメン屋さんに入りました。観光客と地元の人とで結構な賑わい。美味しいんだろうと空席を探して・・・... 2010/09/08 7:34:26 AM 0 記事