記事 広告戦略 誹謗中傷の類は止めた方うが良い。 巷は衆院選の終盤戦。各候補者の「お願い」ボルテージは上がる一方だが。解散から40日間の長丁場。メディアも、先週の土日での世論調査を報道して以降、マニフェスト検証も一巡。 報道の内容も薄っぺらになってきた。ど... 2009/08/26 6:03:24 AM 2 記事
記事 夜景 東北の雄、仙台の美しさ、ご馳走様でした。 世界中には、多くの夜景の名所がある。高いところから下界を見下ろせば、大概は綺麗に見えるのだから、山でもビルでも、見通しの良い場所に登れば、景色はいいものだが・・・・。 我が街岐阜市も、濃尾平野の最北... 2009/08/25 6:11:11 AM 0 記事
記事 五省 不精に亘るなかりしか・・・・・。 前期、前期とは、一昨年の7月から、今年の6月まで。私の所属するロータリークラブで幹事(組織の要)を務めた仲間から、暑中見舞いのはがきを頂きました。 ネット社会。手紙やはがきも随分少なくなりましたが、私は「郵... 2009/08/24 5:49:42 AM 0 記事
記事 アボジ 巨星落ちる。偉大なる指導者の冥福を祈る 多くの新聞が、韓国の民主化運動の指導者「金大中」氏の死を悼み、足跡を紹介している。 田舎のおっさんが、隣国の元大統領について、評伝するのもおこがましいが・・・・・・。 彼ほど、信念を貫いた政治家を知ら... 2009/08/23 7:37:18 AM 0 記事
記事 とんでもない この選挙。大不況の一人勝ちかも。 昨日の読売新聞。一面の大見出し「民主300議席越す勢い」(衆院選情勢本社11万人調査)とある。 ここまで、風と言うか。流れが変わったのには、さすがに驚いた。 中面、10面から7頁ぶち抜きで、全国300小選挙... 2009/08/22 6:12:26 AM 0 記事
記事 菊酒 熱闘甲子園!!純で熱い高校生に乾杯・・・・・。 季節の移ろいは、早いものですね。ヒンヤリとした夜風と共に虫の声が聞こえるようになりました。 虫の音といえば、秋。秋と言えば、月。お月見と言えば中秋の名月。 月は満ちては欠け、欠けては満ちる。人... 2009/08/21 6:47:39 AM 4 記事
記事 09選択 解説記事の行間を読む。 総選挙が公示された。各新聞社はここぞとばかり、一斉に解説記事を掲載している。いい機会だから。19日付の各紙から論点を整理してみたい。そうすれば、政治に対する新聞社のスタンスや役割が見えるハズ・・・。 各紙ともタイトル... 2009/08/20 5:50:24 AM 0 記事
記事 グリッピ・スイーナ 中途半端では、更なる混乱が・・・・・・・・。 大騒乱の兆しですね。勿論、政権交代のことですが。ここまで、来てしまいますと、もう、大きな揺り戻しはなさそうです。「あなたは、この後、4年間、麻生さんに任せられますか?」と問われた時。 「お願いし... 2009/08/19 6:20:31 AM 2 記事
記事 投票に行こうぜ 政治は世の中の姿、そのものです。 今日、衆院選挙が公示される。猛暑の日本は総選挙一色に染まる。国民の審判がどのように下るのかは解らないが。30日には、向こう四年間の国の針路が決まる。腹を据えて、判断したいものだ。 こんな声を聞くと腹が立つ。... 2009/08/18 6:21:38 AM 2 記事
記事 もう秋 エルニーニュ現象と広告屋 盆休みが過ぎ、赤とんぼが飛び、そして高校野球が終われば。感覚的には、日本の夏が終わる。自然は、良くしたもので、たとえ残暑でも、赤とんぼは舞、秋風が吹き始める。これが、夏の定番なのだが・・・・・。 平年なら7月の中旬... 2009/08/17 5:48:28 AM 0 記事