記事 校閲部 社会は表面だけでは成り立たないのです。 なぜ、脇がこんなに甘かったのか?昨今の政権、組閣の折には、その政治家が私的な指摘を受けないよう。取分け政治資金の問題には注意を払い。身体検査と称して徹底調査してから、選任するのが常なのに。・・女性だか... 2014/10/25 6:06:25 AM 0 記事
記事 新聞広告の日 広告って何だ?新聞の特色って? 「地域を創る広告の力」・・・・JLAA(一般社団法人・日本地域広告会社協会)26年度のテーマです。安倍政権が推し進める「成長戦略」を拝金主義の新自由主義だとか、経済政策は効率的に金を稼ぐことしか考えてないとか... 2014/10/24 5:32:55 AM 0 記事
記事 ビューティフルジャパン 2020年の大きな大きな夢に向かって・・・・ リクルートが東証1部に上場・・・心よりお祝い申し上げます。2020年までに人材サービスの分野で、世界一にめざされるとのこと。是非、頑張っていただきたい。リクルートは日本独特の情報産業です。上場を... 2014/10/23 5:57:00 AM 0 記事
記事 がんばらんば JLAA九州ブロック会議・・・長崎で開催される・・・ 9月の上旬から毎週、金曜日に開催されているJLAA(一般社団法人・日本地域広告会社協会)、秋の恒例行事、全国縦断ブロック会議も明後日開催される関東ブロック会議(東京・35社参加)で幕を閉... 2014/10/22 5:54:11 AM 0 記事
記事 鵜飼閉幕 過去最低の観光客・・・鵜飼は観光資源か?それとも文化・伝統か? 故郷ぎふ、夏の風物詩、長良川の鵜飼。毎年5/11に始まり、10/15まで満月の日を除いて、6ヶ月間開催される。漆黒の闇に篝火が焚かれ鵜と鵜匠が織りなす漁、幽玄の世界に見物客を誘... 2014/10/21 6:19:01 AM 0 記事
記事 新聞創生元年 今年の新聞週間、各紙の真摯な姿勢に敬意を表したい。 新聞週間を狙ったわけではないと思いますが。朝日新聞が社外委員を招いて「信頼回復と再生のための委員会」を発足しました。先日設けられた慰安婦報道についての検証委員会が第三者機関なら、この委員会... 2014/10/20 6:40:52 AM 0 記事
記事 演歌の理念 演説歌の演歌も聞いて見たいです。 先週の日曜・22時ごろだったと思います。読みかけの小説を読んでいて・・・台風19号の進路が気になり、何気にテレビのスイッチを。BS朝日・・あの時代のフォーク歌手が次々と。なごり雪のイルカ。贈る言葉の海援隊。... 2014/10/19 6:43:53 AM 0 記事
記事 良識の府 「参院の役割」について参院議員のアンケート調査をやって見ませんか。 昨今の政治の落ち着き。政治家と金の問題など、永久に無くなりませんが。取分け、臨時国会の審議。争点がないからといえば、それまでだが。問題は山積しているが、与党の政権運営が手堅... 2014/10/18 5:45:29 AM 0 記事
記事 政労使会議 まずは、政府が法人実効税率引き下げを実施すべきではないでしょうか。 なぜ、こんな重要な会議を日経と読売しか大きく報道しないのか?不思議ですが。経済の好循環を継続、実現する上で、とても重要な会議です。12月には「合意文章」をまとめるとのこと、... 2014/10/17 6:12:05 AM 0 記事
記事 頑張れ!アパレル産業 ファッション大賞とユニクロ5兆円目標・・ 日々新聞を読んで・・新たにしていますが。新聞社が取組む様々な催し、大概のことは目にしているつもりでしたが。自分に興味がないこと、関心が及ばないことには、素通りしてしまうのでしょうか。毎日ファッション... 2014/10/16 6:20:00 AM 0 記事