記事 踊る紙面 お帰りなさい。ビールにする?それともお風呂が先・・・ 8/7付・・・朝日新聞朝刊・・・全36ページ、紙面の端々に力強さと申しますか、作り手の気迫、息吹を感じました。勿論、今日から第95回全国高校野球選手権記念大会が開催されますから、新聞社も... 2013/08/08 5:56:13 AM 0 記事
記事 農業改革 たかがトラクター、されどトラクター・・・ これはちょっとびっくり。私は車は大好きですが。機能派で、安全に目的地に着ければどんな車でも良い、外観や大きさにはまったく興味がありません。取り分け、デザインを見て、生涯でこんな車に乗って見たいと思っ... 2013/08/07 5:36:29 AM 2 記事
記事 取材拒否 国民は権力におもねるメディアの存在を訝しがってます。 TBSの報道番組。なんとかもんたさんの弱者の側を装う偽善ぶりには首を傾げていますが。「ニュース23」全体に流れる「偏向」ぶりにも、その感覚がよく理解できません。もちろん、テレ朝の「報道ス... 2013/08/06 6:10:06 AM 0 記事
記事 地域みっちゃく生活情報誌8月号 おかげさまで「Konki CLUB」(滋賀県・彦根市)100号達成・・・ありがとうございます。 女帝卑弥呼が国をおさめていたといわれる邪馬台国は何処に存在したのでしょうか。九州の宮崎説。畿内説では奈良県、大阪府内説など諸説ありますが。弥生時... 2013/08/05 5:40:14 AM 1 記事
記事 一衣帯水 面子なんて・・・曖昧模糊とした理不尽なモノだと思うのですが・・・・ だいたい人が怒るのは面子を潰された時。面子とは一体何なんだ。そんなに怒るほどのものなのかって考えて見たい。私は12年間、広告の仕事やりながら、健康食品会社の役員をやらせて頂... 2013/08/04 5:49:06 AM 0 記事
記事 保育士確保 待機児童ゼロ作戦は、厚労省の基準見直しが先決ではないか。 横浜の林文子市長がリーダーシップを発揮、関係職員が知恵を出し合って実現した・・「待機児童ゼロ」公約。横浜方式として注目された。4月に政府は成長戦略として女性の社会進出促進を打ち出した... 2013/08/03 5:39:30 AM 0 記事
記事 批判のための批判 猛暑に・・・・夏バテしたのか、毎日新聞・・・・社説は新聞の頭脳じゃないの・・ あっちち、あっちち・・・郷ひろみさんの、こんな言葉を繰り返した歌があったと記憶しますが。さすがに8月は、8月。この地方も昨日ゲリラ豪雨に襲われましたが。午後からは... 2013/08/02 5:53:02 AM 0 記事
記事 79,94 葉月に思う・・・・馬齢を重ねるだけではもったいない・・・・ 猛暑、酷暑、真夏日、熱帯夜・・・・メディアの天気情報を聞いていると、この夏は如何なることになるのか?余程注意して掛からねば「熱中症」で死んじゃうんじゃないかと戦々恐々としたのですが... 2013/08/01 6:21:18 AM 0 記事
記事 貿易立国 貿易赤字の実態をなぜ・・丁寧に報じないのか・・疑問です。 このテーマ。7月中にと思っていましたので、何とか間に合いました。 そうです。上半期の輸出額から輸入額を引いた貿易赤字が昨対で66,1%増。半期としては過去最大の4,8兆円になったとの... 2013/07/31 5:47:38 AM 0 記事
記事 出るを制す 問いたい・・・社会保障費削減に切り込む勇気はあるか? 「改革から逃げるような古い自民党に逆戻りすれば、国民の信頼は失われる」と歳出拡大圧力を強める守旧派に牽制球を投げる安部首相。参院選圧勝でねじれが解消。さぁー本格的な改革が始まると期待して... 2013/07/30 6:18:06 AM 5 記事