記事 投票に行きますか? 野党間がこんな醜い争いをしているようでは、どう考えても与党の圧勝ですね。 言わずもがなだが、あまりにも低調な参院選。このままでは与党歴史的勝利、記録的低投票率。そんな見出しが踊る新聞紙面になるのが予想される・・・投票日まで後2日。与野党の攻... 2013/07/19 6:21:17 AM 0 記事
記事 二人の女性に学ぶ 不屈の精神と・・・しなやかな強さ・・・ 人は何のために生きるのか。「次官だと言われ、少し怯んだが、後輩の女性に、昇進の話は絶対に受けろとずっと言ってきたので、私が引けないと思った」「機会を生かしてしっかり仕事をして、後輩を励ましたい」厚労省... 2013/07/18 5:26:06 AM 2 記事
記事 マララさんの訴え わが身に、我が国に置き換えてみると・・・・ さすがに朝日新聞です。7/13付・朝刊各紙を比べますと、この問題に対する姿勢は朝日がピカいちです。他紙も、もう少し頑張って本気で報じて欲しい。特集を組んで欲しいと願います。この問題とはパキスタンで... 2013/07/17 5:34:27 AM 2 記事
記事 マヨネーズと短歌 脳細胞の急激な劣化に抗うには・・・ 前期高齢者目前になりますと脳細胞劣化がスピード違反じゃないかと思うほどに速度を増している気がします。なんとか、法定速度を守ってゆっくり劣化して欲しいと願うのですが・・・なかなかそうは行かないようです。 著... 2013/07/16 5:57:11 AM 0 記事
記事 熱中症 メディア(テレビ)の加熱報道が高齢者を「熱中症」しているんじゃないのかなぁ・・・ 千年猛暑っていうそうですから、暑いですねぇ。特に「梅雨明け三日」と申しますが先週、日本列島は凄まじかったですねぇ。でも湿度が低く「からっと」してますので・・・... 2013/07/15 6:30:12 AM 4 記事
記事 チーム崩壊 落合博満監督なら絶対に許されないでしょうねぇ。 兎に角・・・忙しいのです。エッ・・・仕事じゃないです。仕事は優秀なスタッフが頑張ってくれていますので、前期高齢者が老骨に鞭打ってバタバタしますと返って迷惑。任せておけば良いのですが、忙しいのは... 2013/07/14 5:37:33 AM 0 記事
記事 参院選折返し・・ 二院制について、真剣に議論すべき時にきているのでは? 来週の日曜(7/21)は参院選投票日。争点なき国政選挙です。盛り上がりに欠けるのは致し方ないと思うのですが。ここまで関心がないとなると・・・フランス革命の指導者シェイエス(聖職者)が語っ... 2013/07/13 5:58:37 AM 0 記事
記事 ASA 問いたい、なんのために・・・新聞を発行しているのですかと・・・ 人間が生きる上で重要なことは「なんのための」に生きるかです。ですが、その「なんのために」が自分のために、あるいは自分さえよければの身勝手であると誤解されますと、培ってきた信頼が... 2013/07/12 6:16:23 AM 0 記事
記事 ニッポンの家 中間層急拡大・・・・中国・東南アジアで大ブレークの兆し・・・・ 住宅着工規模は800万から900万戸。日本の2012年の住宅着工が約88万戸ですから、ほぼ10倍の規模です。どこの話しかと申しますと「中国と東南アジア」です。(日経新聞7/2付... 2013/07/11 5:40:21 AM 0 記事
記事 凌駕 世界報道写真展の優秀作品と見間違えた・・・広告写真のど迫力・・・ 東京は東京ですねぇ。写真好きなら垂涎の写真展・・・「世界報道写真展2013」が恵比寿の東京都写真美術館で催されていると朝日新聞(7/2付)朝刊でみました。(写真参照)写真は「... 2013/07/10 6:19:54 AM 0 記事