記事 一歩ずつ 音楽文化には「対話の精神」が溢れている。 もう15年以上前になるだろうか。我が家に招いた友人とその先輩。 子どもの頃、尊父の仕事の都合で中国上海に暮らし、日々ピアノ漬けだったと・・振り返り・・子供達の前で「即興だよ」とJAZZピアノを披露、... 2013/05/10 6:01:38 AM 2 記事
記事 Nリスト 例え叶わなくても夢に掛けて見たいものです。 「河村さんは発案するばかりで、その後の指示をほとんどださない。トップの意向を無視するつもりはないが、本気でやる気があるのか、理解できないので、動くに動けない」・・市職員の間で公然とささやかれる「N... 2013/05/09 5:36:39 AM 0 記事
記事 96条 護憲派と改憲派がガチンコでぶつかれ。双方逃げるな。 最近、またブログが長いと、お叱りを受けたので、反省の意味を込め、簡潔に述べる。 5/3憲法記念日。今年も例年通り護憲派と改憲派の集会が催されたが、改憲派の声が大きくなり、中身が随分、様変わ... 2013/05/08 6:01:30 AM 1 記事
記事 地域みっちゃく生活情報誌 1000万読者にお届けできました。ありがたいことです。 歳月人を待たずと申しますが、月日の経つのは本当に早いですね。 つい数日前に・・・我が社の発行する「地域みちゃく生活情報誌®」4月号が出揃いましたと、このブログで書いたばかりですが。もう... 2013/05/07 5:28:49 AM 0 記事
記事 朝日新聞と寅さん 明暗を分けたのは・・発行部数の差でしょうか。 ゴールデンウィークに邦画史上不屈の名作・・・上質の笑いと日本的情緒を満喫させてくれた「男はつらよ・フーテンの寅さん」全49作品を一挙に放送する・・・どうぞ、衛星放送WOWOWを視聴下さい・・・と... 2013/05/06 6:04:27 AM 0 記事
記事 初任給・・・ 黙々と働く父さんの背中が目に焼き付いています。 「辛いと逃げ出したい気持ちは分かる。でももう一日頑張って見ないか」父さんに諭されなかったら、もうとうのむかしに辞めてました。角界入りして、順調に出世、幕に入り、二場所目で、右ひざ靭帯断絶の大怪... 2013/05/05 6:03:12 AM 2 記事
記事 仲蔵狂乱 伝承と創造がバランス良く保たれなければ発展はない・・・ 五代目歌舞伎座が新装オープン。こけら落とし公演人気は異常で、来年の3月まで一年間続くそうですが、チケットはほぼ完売状態だそうです。ご同慶の至りですが。松井今朝子さんの「仲蔵狂乱」を読ん... 2013/05/04 6:02:01 AM 5 記事
記事 失敗なんぞ恐るな ・・思いの丈を書き記し、精神鍛えよ。 連休中に政治の話なんて不粋なんですが。読売新聞に「ロケットスタート」で好調な滑り出しの安倍内・・その裏側を分析した「解説スペシャル」が掲載されていましたので、ついつい・・・ 日本社会ほど失敗を赦さない社... 2013/05/03 5:09:26 AM 0 記事
記事 水茄子 深い味わいと紫紺の美しい変化を人生とダブらせ・・堪能させて貰いました。 「旨い」と思わず叫んで「美味い」ともう一度頷き、なんと表現したらいいのだろうか・・口の中にじわっと素材の香りが漂い水分が沁みる・・・「うん」と顎を落とし、その余韻が微か... 2013/05/02 5:34:54 AM 0 記事
記事 天声人語 石牟礼道子さん、スーチーさん、三国連太郎さん・・脈絡がさっぱり分からない。 これは私の能力がないからなのだと、諦めているのですが。でも、何度読み返しても意味がわからないのです。どなたか何が言いたいのか?教えて下さい。お願いします。 我が社で... 2013/05/01 6:05:59 AM 0 記事