goto

記事

学校再開

防疫基準を明確にすべきだと思います。 さぁーて。新学期が始まります。どうするんですか。 文科大臣は3月下旬に「新学期は学校を開く」とあやふやながら記者会見しましたが、 情況は一刻一刻と変化しています。政治的には難しい判断を求められています。...
0
記事

世界の叡智を結集して。

コロナ騒動解決の方法は、早急に特効薬(ワクチン・治療薬)ができることです。 そうなんです。そこです。そこが今、喫緊でやらねばならぬことなのです。 と、私は、この新型コロナウイルス騒動が大事になり始めた頃から、 声を大にして叫んでいるのです。...
0
記事

新年度のスタートです。

2020年度の始めです。 本来ならおめでとうございます、とスタートするのですが。 なぜ、政府は緊急事態を宣言しないのか。 なぜ、長期戦になると言いながら、長期補償の方向を示さないのか。 なぜ、特効薬(国産ワクチン・治療薬)のコストを惜しむの...
0
記事

がんばろう。日本

明日のために いま次の一手を 決してあきらめない 陽はまた昇る 日本って、本当に法治国家なのでしょうかねぇ。 小池都知事が「コロナ騒動は重大局面」にある「首都封鎖」もあり得ると 週末・夜間など不要不急の外出を自粛するよう都民に要請...
0
記事

国家非常(緊急)事態宣言を。

かくすればかくなるものと知りながらやむにやまれぬ大和魂 「感染爆発」がいつ起こってもおかしくない緊迫した局面です。 コロナ対策を優先し医療崩壊を防ぐべきか、それとも経済壊滅を食い止めるのも重要だとか、 議論などしている時ではなくなりました。...
0
記事

新聞の効用

遊びは最高の学びです。朝日新聞が保護者と子ども向けの紙面を。 状況は混沌としています。収束の糸口が依然見えません。 もちろんコロナ騒動の話ですが、 こんな時こそ、メディアの役割が重要なのではないでしょうか。 正解な情報を発信することは当然で...
0
記事

宮城まり子さんの死を悼む

私たちは無意識に差別を助長しているのではないでしょうか。 「こんな器で食事を食べさせるなんて」と学生食堂で首を傾げた。 「プラスチックの器具は割れませんので」と担当者は当惑顔。 「落として割れるから大切さがわかるのでは」とねむの木学園の宮城...
0
記事

田の神様

人はどんな生き方をすべきなのでしょうか。チョウに聞いてみたい。 日本人は農耕民族です。田んぼには神様が宿るといわれます。 稲刈りが終わると山に戻り「山の神様」になりますが 春めいてきますと、ボチボチ出番だと山からお出ましになります。 「田の...
0
記事

足らぬ足らぬは工夫が足らぬ

我慢にも限界があります。もう少しアイデアを出せませんか。 もう何をすれば良いかはわかりました。 「朝から晩まで、手を洗う」のでしょう、「マスクをしていればよい」のでしょう、 「不要の出歩きはしないようにする」のでしょう。 そして「熱が、咳が...
0
記事

五輪延期

米国大統領のおかげで、五輪中止は回避されたようです。 東京五輪・パラリンピックは予定通り開催される。 でなければ、中止になると、断言しました。 それが的外れ。安倍・バッハ会談で1年間の延長ということになりました。 お詫び申し上げます。申し訳...
0