goto

記事

歯痒い・・・

地方創生を参院選の争点にして欲しいですねぇ。 政治向きの話は差し控えたいのですが・・ 参院選、前哨戦の各党首の遊説を紙面で読んで・・ アベノミクスの合否が議論の中心になっているが、どうも納得できない。 バブル崩壊後・・失われた四半世紀・・・...
1
記事

死ぬときぐらい好きにさせてよ

新聞広告にも矜持があって然るべきではないでしょうか。 手前味噌ですが、最近、TVCMが洗練されてきたと思いませんか。 朝日の連載CM天気図でCMの評論を綴った故天野祐吉さんが・・・ どのように思われるかは分かりませんが・・・ それに比べ、新...
0
記事

換骨奪胎

12歳の文学賞・・・人生とは人と本との出会いで磨かれるのかな? 孫娘達に会う。子供の成長は早い、チョッと見ないうちに大きくなった・・ 上の子は8歳。小学校二年生。そうです。 北海道の山中で置き去りにされ、6日間耐え保護された子と同じ。 ・・...
0
記事

争点なき参院選

参院選の「真を問う」の真に・・・・不要論もあって然るべきでは・・・ 大相撲・・・五月場所・・優勝力士は大関稀勢の里関と予想。 如何ににわか相撲通であるかを露呈・・・見事にハズれました。 もう、予想は止めますが、大横綱白鵬関は強いデスねぇ。隙...
0
記事

ニューズコーポレーションCEO

新聞を読まない人が増えると・・・・心配です。 このブログ・・・3170回を数えます。 9年近くも毎日書いている勘定です。 普通なら、石の上にも三年、その三倍も修行すれば、 それなりに、文書が上手くなるとか、内容が良くなるとか・・・ なんか、...
2
記事

クールビズに思う

斎藤道三と織田信長の初面談、季節はいつだったっけ? いやいや、今年の夏は猛暑・・そんな予感が・・ この地方は梅雨入り。なんともドンよりした天気が続きます。 昨日と今日は抜けるような青空ですが、どなたか、良い行いをしたのでは?) 例年だと清々...
0
記事

蛍のお尻

蛍はなんでお尻が光るんや・・・ 今年も蛍が・・・そんな季節のニュースが流れた・・・ 小学の2年生だったろうか。記憶は定かではないが。 岐阜市内・・当時は市電が歓楽街柳ヶ瀬を中心に縦横に走っていた。 北の路線は、市中を流れる長良川を渡り・・隣...
0
記事

ちょい飲み

田舎のコンビニで「ちょい飲み」・・・面白いと思う 地方のシャッター通りを再興させるのは難しい・・・ なぜなら・・・商店に買うモノが置いてないからである。 商店街に何しに行くのか。欲しいものを探しに行くのであるのに。 欲しいモノが無い商店街に...
0
記事

岐阜提灯

官民挙げて岐阜の伝統工芸を世界に! もう随分少なくなりましたが・・・いや、岐阜市が積極的に推進すれば・・ 鵜飼いが開かれる5月中旬から10月の半ばまで・・ 民家の軒先には、「卵形」をした岐阜提灯が吊るされ街が飾られる。 岐阜市の南部に・・・...
0
記事

信長有平糖

歴女に・・・今も受け継がれる・・・信長が味わった素朴な飴を・・ 我が街・・・岐阜市。 1567年に織田信長が岐阜に入城して・・来年で450年。 だそうで、市を挙げてのプロジェクトが組まれている。 最近は歴女ブームとかで、戦国時代に興味を持つ...
0