記事 新聞革命 有料購読する価値のあるジャーナリズムを提供するという戦略が・・・ ニューヨークタイムズ(NYT)は5日、2020年7月〜9月期の収入を発表しました。 驚きではありませんか。新聞社です。売上のいちばんは・・ もちろん新聞購読料だと思っていまし... 2020/11/13 5:59:07 AM 0 記事
記事 UAM(都市型空飛ぶ乗物) 欧米・中国では23年に実用化されます・・ ドローンの市場って、中国の企業が約7割を握っています。 日欧米が油断していたとは思いませんが、所詮はオモチャと 軽く見ていたのは事実のようです。それと空に飛ばす規制が中国では曖昧だったことも。 ドロ... 2020/11/12 6:29:44 AM 0 記事
記事 暖簾に腕押し 国会でもう少しまともな議論をしてもらえませんかねぇ。 日銀は金融政策決定会合で、コロナ禍に対応した大規模な金融緩和策の維持を決めました。 すでに、2020年度の経済成長率と物価見通しを下方修正しています。 仏国に次いで英国もロックダウンに踏... 2020/11/11 6:29:12 AM 0 記事
記事 エンゲージメント いつから、日本人は働くことが嫌いになったのでしょうか。 私がおかしいのか、それともマスメディアが狂っているのか・・ それとも、昨今の日本の風潮が変えてしまったのか。 理解できないのですが、日本は他国と比べエンゲージメントが驚くほど低い・・・... 2020/11/10 5:44:56 AM 0 記事
記事 石巻おでん 晩秋です・・・日本酒をチビり・・紅葉を楽しみ月を愛で、おでんを味わう。 この地方も気温が7度を下回り・・紅葉が綺麗な季節になりました。 岐阜から飛騨の山間を抜ける東海北陸道がひときわ綺麗です。 紅葉を愛でる「紅葉狩り」なんて如何にも優雅な言... 2020/11/09 6:20:04 AM 0 記事
記事 大相撲11月場所 横綱審議委員会を引退勧告したいですねぇ。 今日から大相撲九州場所が始まります。いやいやコロナ禍で地方本場所はすべて中止。 今場所も東京・国技館での開催です。先場所、優勝力士の予想をしました。 その折、「優勝は、絶対・照ノ富士関」です。もし外... 2020/11/08 6:19:06 AM 0 記事
記事 鬼退治 「鬼滅の刃」の鬼のルーツを発見・・・「しゃれこうべ」が現存。 岐阜県・郡上市和良町の念興寺には「鬼のしゃれこうべ」があります。 鬼ですから、ツノが二本生えています。門外不出ですが・・・今は見ることができます。 ご覧になりたい方は・・・早めに... 2020/11/07 6:30:11 AM 0 記事
記事 クラスター やれることはやっていた・・・という慣れも怖いですね。 11月に入りましたね。もう11月です。早いですねぇ。 今年・2020年は変な年になりました。大型クルーズ船がコロナを運んできたのが2月。 我々の日常が奪われて10ヶ月になろうとしています... 2020/11/06 6:21:41 AM 0 記事
記事 児童虐待のない日本を ハッピーメディア・地域みっちゃく生活情報誌11月号が出揃いました。 我が社は・・・全国で発行する「ハッピーメディア」地域みっちゃく生活情報誌、 ママ向け「ままここっと」などを通じて社会課題と真摯に向き合っています。 今月は厚労省が推進する「... 2020/11/05 6:18:25 AM 0 記事
記事 どう生きる毎日新聞・・ 東京2020パラリンピックを応援している新聞は毎日です。 先日、ある方から、「オマエ、新聞が好きで何紙も読んでいるそうだが、 どの新聞がいちばん好きだ」と聞かれました。「新聞命」(しんぶんいのち)ですから、 それぞれの新聞には特徴があるので... 2020/11/04 6:19:44 AM 0 記事